×

※18歳未満のお客様のご利用は、お申込み 前に身分証のご提出及び親権者(法定代理 人)様のご同意が必要になります。

18歳未満のお客様のお申し込みはこちら

【沖縄の店舗まとめ】話題のセルフ脱毛サロンハイジで脱毛しよう!メリットや魅力も紹介

「沖縄でセルフ脱毛サロンを探しているけど、どこに通うのか迷っている」という方におすすめしたいのが、ハイジです。

「安いのにしっかり効果が出る」と評判を集め、多くの方にご利用いただいています。今回は、沖縄にあるセルフ脱毛サロンハイジの店舗について見ていきましょう

セルフ脱毛サロンを選ぶメリットやハイジのおすすめポイントも紹介しているので参考にご覧ください。

セルフ脱毛のお試し体験はこちらから

セルフ脱毛サロンってどんなところ?

エステやサロン、クリニックでの脱毛が当たり前だった数年前とは違い、現在はセルフ脱毛サロンが多くの人気を集めています。

業務用脱毛器を自分で扱って照射する

セルフ脱毛サロンは、業務用の脱毛器を自分で操作して照射するサロンです。一般的なサロンやエステ、クリニックでは、スタッフが照射してくれます。

しかし、セルフ脱毛サロンには基本的にスタッフが在中していないため、自分で照射していくことになるのです。

業務用脱毛器と聞くと「操作が難しそう」と不安になるかもしれませんが、簡単に操作できる脱毛器を採用しているセルフ脱毛サロンが多くを占めています。

そのため、大きな心配は必要ありません。子どもでも問題なく操作できるほど簡単です。

料金が時間制になっている

セルフ脱毛サロンは、料金が時間制です。部位ごとに料金が決まっているわけではありません。

契約した時間内であれば、好きな部位を好きなだけ脱毛できます。

脱毛したい部位が多くある方は、長めの時間で契約すれば十分な余裕をもってお手入れができるでしょう。

部位が増えるほど料金が高くなるサロンやエステ、クリニックとは違い、全身脱毛でも安い料金で脱毛できます。

セルフ脱毛器よりも効果が出やすい

セルフ脱毛サロンの大きなメリットは、セルフでお手入れできるにもかかわらずセルフ脱毛器(家庭用脱毛器)よりも高い効果が期待できることです。

セルフ脱毛器は、自宅で安全に使用できるようにするために出力がかなり抑えて作られています。

しかし、セルフ脱毛サロンで扱っている脱毛器は業務用のため、サロンやエステと同等の高い出力で照射することが可能です。

そのため、セルフ脱毛サロンはセルフ脱毛器よりも高い効果が期待でき、短期間で脱毛を完了させられます。

 

セルフ脱毛サロンのメリット

セルフ脱毛サロンとは、業務用の脱毛器を自分で扱って照射していくスタイルのサロンのことです。

一般的なエステやクリニックとは違って無人店舗が多く、24時間営業している店舗もあります。

 

定額制や都度払いだからローンを組まなくても脱毛できる

セルフ脱毛サロンでは、定額制や都度払いのプランが用意されています。エステやクリニックでは5回コースや7回コースのように、数回分の脱毛を一度に契約するプランがほとんどです。

料金も数十万円と高額になるため、ローンを組んで脱毛している方も多くいます。

しかし、セルフ脱毛サロンなら脱毛したいときにコンビニ感覚で通えるため、気軽に利用することが可能です。

 

完全無人だからVIOも気にせず脱毛できる

セルフ脱毛サロンは、無人店舗で運営しているところがほとんどです。スタッフがいるところもありますが、手が届かない部位の照射を手伝ってくれるだけなど、最低限の接触しかありません。

人目を気にする必要がないため、VIOのように見られるのに抵抗がある部位でも気兼ねなく脱毛できます

セルフ脱毛のメリットとは?デメリットやおすすめの脱毛法を紹介

 

好きな部位を脱毛できる

セルフ脱毛サロンは、部位ごとの契約ではなく「60分で◯◯円」のように時間制となっています。時間内であれば、どこの部位を脱毛しても構いません

ワキやヒゲのみ脱毛する方もいれば、全身脱毛をする方もいます。自分が好きなように時間を使って脱毛を行えます。

セルフ脱毛サロンのデメリット

セルフ脱毛サロンは料金が安く、効果が出やすいことがメリットとして知られています。

しかし、いくつかデメリットもあるのでこちらも確認しておきましょう。

照射ムラが生じやすい

セルフ脱毛サロンでは、背中やうなじ、VIOなど手が届きにくい部位もすべて自分で照射する必要があります。

手が届きにくく見えづらい部位は、一人できれいに当てるのが難しく照射ムラが生じる可能性もあるでしょう。

結果として、毛の生え方がまばらになってしまうこともあります。

肌トラブルが起こる可能性がある

脱毛器の扱い方を間違えると、やけどや赤み、腫れなど思わぬ肌トラブルを起こすことがあります

肌トラブルはサロンやエステ、クリニックでの脱毛でも起こる可能性がありますが、セルフ脱毛サロンの場合は自分で脱毛器を扱うので一段と注意が必要です。

しかし、正しい使い方をすれば肌トラブルが起こる頻度は高くありません。

無理に出力を上げたり何度も同じ箇所に照射したりしない限りは、安全に脱毛ができます。

セルフ脱毛サロンの選び方

セルフ脱毛サロンは、店舗によってプランの種類や予約方法が異なります。

脱毛は1回で終わるものではなく複数回にわたり通う必要があるので、足を運びやすいセルフ脱毛サロンを選びましょう。

 

自分に合うプランがあるかで選ぶ

無駄な料金を支払わずに脱毛を進めていくためには、自分に合うプランがあるセルフ脱毛サロンを選ぶことが大切です。

通いたいときだけ通える都度払いのプランがあるのか、それとも好きなだけ脱毛できる通い放題のプランがあるのかなどをしっかり確認しましょう。

 

ペアで施術できるかで選ぶ

ペアで施術できるかどうかかもしっかり確認しておくべきポイントです。

自分で脱毛器を扱って照射しなければいけないという都合上、背中やうなじなどのようにどうしても手が届きにくい部位が出てきます。

ペアで施術ができるセルフ脱毛サロンであれば、友人や恋人、家族の方と一緒に入室できるので、照射を手伝ってもらうことが可能です。

仲良くセルフ脱毛デートはいかが?2人で脱毛するメリットやお互いのムダ毛事情について紹介

 

予約の取りやすさで選ぶ

予約がスムーズに取れなければ、効率よく脱毛を進められません。

学校帰りや仕事帰り、家事や育児が終わった後など、好きなタイミングでいつでも予約が取れるセルフ脱毛サロンがおすすめです。ハイジなら、空きがあれば当日の予約もできます。

 

セルフ脱毛サロンなら最大手のハイジがおすすめ

数多くのセルフ脱毛サロンがありますが、費用を抑えて効果的な脱毛をしたいのならハイジがおすすめです。

 

痛みが少ないHHR方式のマシンを採用

ハイジでは、セルフ脱毛専用にオリジナルで開発したHHR方式のマシンを採用しています。

メラニン色素にはあまり反応せず、主に発毛の司令塔であるバルジ領域をターゲットにダメージを与えていくため、痛みもほとんどありません

また、照射口がマイナス9度まで冷却されるようになっています。そのため、痛みは子どもでも問題なく耐えられる程度です。

 

豊富なプランが揃っているので通いやすい

ハイジでは、主に次のようなプランを取り扱っています。

 

  • 通い放題プラン(月額5,000円~)
  • 毎月2回プラン(月額6,500円~)
  • 都度払い回数券(1回券6,000円~)

 

通い放題プランなら、月に何度通ってもOKです。部位を変えれば毎日でも照射できます。同じ部位を照射する場合は1週間から10日空けるようにしてください。

毎月2回プランは、月に2回まで通えます。都度払い回数券は、脱毛したいときに1回分だけの料金を払って好きなときに通うことが可能です。

 

24時間365日営業しているからいつでも予約が取れる

沖縄にあるハイジの店舗は、すべて24時間営業しています。

学校や仕事が終わった後でも、早朝の時間帯でもご自身の都合に合わせて好きに通えるので、忙しい生活をしている方でもスムーズに脱毛を進められるでしょう。

予約はスマートフォンから簡単に行えます。

 

セルフ脱毛サロンハイジはここがスゴイ!

セルフ脱毛サロンハイジには、多くの方から選ばれる理由があります。

 

店舗数業界No.1の大手セルフ脱毛サロン

ハイジは、日本全国に70店舗を展開(2024年9月14日時点)している大手のセルフ脱毛サロンです。

北海道 1店舗
東北 4店舗
中部 15店舗
東京 22店舗
関東(東京以外) 13店舗
中部 13店舗
近畿 9店舗
中国・四国 4店舗
九州・沖縄 4店舗

直近では、Jリーガーの早川友基選手がハイジのフランチャイズオーナーとなったことで話題となっています。

店舗数は日本一を誇ります。まだ出店していない地域もありますが、これからどんどん出店予定ですので楽しみにお待ちください。

 

メディア掲載実績も多数あり

おかげさまで、セルフ脱毛サロンハイジは多くの方から注目され、多数のメディアに掲載いただいています

 

  • 男性向けウェブメディア『MONDE』
  • フジテレビ『Live News イット!』
  • 新聞「日経新聞」
  • ウェブメディア「シェアライフ」
  • テレビ東京『ワールドビジネスサテライト(WBS)』

 

このほかの掲載実績については「メディア掲載実績一覧」をご覧ください。

 

セルフ脱毛サロンハイジを利用する流れ

セルフ脱毛って難しそう…」と思っている方でも、ハイジなら心配不要です。セルフ脱毛サロン専用に開発したマシンを採用しているので、どなたでも簡単に脱毛を行えます

ハイジを利用する流れは次のとおりです。

1.脱毛器を消毒して電源を入れる

まずは、脱毛器をアルコール消毒します。消毒用アルコールとペーパータオルは店舗で用意しているので、そちらをご使用ください。

消毒が終わったら、脱毛器の電源を入れます。

2.パワーや照射方式などの設定を行う

画面に出てくる「スタート」をタップし、パワー設定や単発・連射などの設定をしましょう。

設定が終わったら、画面右下にある「スタンバイ」をタップします。

3.脱毛箇所を消毒してホクロや傷に保護シールを貼る

脱毛箇所を消毒し、ホクロや傷がある場合は備え付けの保護シールを貼ります。

1mm程度の薄いホクロであれば、保護せずそのまま照射してもOKです。

4.脱毛部位にジェルを塗る

下準備が終わったら、脱毛部位にジェルを塗ります。ジェルも店舗で用意しているので、持参する必要はありません。

必要な分をカップにとり、ヘラを使って1mm程度に薄く塗り伸ばしましょう。

5.サングラスをかける

照射中は、脱毛器から強い光が発せられます。目を守るためにサングラスを着用してください。

サングラスも備品として用意してあります。

6.照射する

準備が終わったらいよいよ照射です。ヒゲや脇、VIOなど範囲が狭い部位は単発、腕や脚、背中など広い部位は連射がおすすめです。

万が一、ガラス面が凍っていた場合は手で霜を溶かして水分をペーパータオルで拭き取ってから使用してください。

7.脱毛器を消毒して電源を切る

照射が終わったら、脱毛器の画面にある「スタンバイ」をタップして「~準備中~」にします。

その後、終了をタップして電源を落としましょう。

電源が落ちたら、ジェルをきれいに拭き取ってアルコール消毒を行います。

8.後片付けをする

ハイジでは定期的に清掃員が個室内の清掃を行っていますが、多くの方が利用するため、マシンの使用前後には消毒をお願いしています。

使用した備品は元あった位置に戻しましょう。

 

セルフ脱毛サロンハイジを利用したお客様の声

ここでは、実際にセルフ脱毛サロンハイジをご利用いただいたお客様からのリアルな声を紹介します。

 

一人でも問題なく施術できた

初めての利用で少し不安でしたが、予約後のメールでの詳細な事前説明や動画のおかげで、問題なく自身で施術できました。

機器の操作も難しくなく、痛みも感じず、施術前後のケア用品も用意されていました。

店内もきれいで、他人を気にする必要もなかったので、快適でした。

引用:Googleマップ セルフ脱毛サロン新宿本店

 

誰にも顔を合わせずに脱毛できた

備品等全てとても綺麗な状態でとても良かったです。本当に誰とも顔を合わせずに済むのも嬉しいポイントでした。ぜひこれからも利用させて頂きたいです。

引用:Googleマップ セルフ脱毛サロン新宿本店

 

お値段が手頃で続けやすい

体験コースで、利用しました。セルフでの経験は初めてでしたが、インストラクションもしっかりわかりやすく書いており、お値段も手頃なので、続けやすいと思いました。

場所が少し分かりにくいですが、店内は、とても綺麗で、備品などもかなり整理整頓されていて、気持ちよく使用できました!

引用:Googleマップ セルフ脱毛サロン新宿本店

セルフ脱毛サロンの口コミは?効果や料金、メリット・デメリットなどを徹底解説!

沖縄エリアのハイジ店舗を紹介

現在、沖縄エリアには2店舗を展開しています。

 

どちらも24時間営業で完全無人の店舗です。沖縄でセルフ脱毛を考えている方はぜひ利用してみてください。初回限定ですが、60分1,000円でお試しできるプランもあります。

 

宜野湾コンベンション店

宜野湾コンベンション店の詳細はこちら

 

住所 沖縄県宜野湾市真志喜2丁目27?8 ハイツ茜Ⅱ202号
アクセス ・コンベンションセンター近く。海浜公園の入り口(赤瓦の歓海門)前のうみちか食堂となり。

・宜野湾バイパスで那覇・浦添・北谷方面からのアクセスも良好。

・駐車場あり(1台分)

営業時間 24時間
形式 完全無人

 

那覇店

那覇店の詳細はこちら

 

住所 沖縄県那覇市銘苅1丁目1?13 グランツケイ那覇 103号室
アクセス ・ゆいレール 古島駅 徒歩3分

・駐車場

 Dパーキングアクロスプラザ古島駅前

 沖縄県那覇市銘苅1丁目19?1

※物件より約50メートル

営業時間 24時間
形式 完全無人

【話題!】セルフ脱毛サロン「ハイジ」の効果は?実際の評判を紹介!

沖縄のセルフ脱毛サロンハイジをお得に活用する方法

ハイジは多くの方が気軽にご利用できるように、学生でも通いやすい料金設定にしています。

もっとお得に利用したい方は、次に紹介する方法も活用してみてください。

キャンペーンを利用する

沖縄にある宜野湾コンベンション店や那覇店では、不定期にキャンペーンを行っています。キャンペーン価格で申し込めば、さらにお得に脱毛することが可能です。

参考に、宜野湾コンベンション店で実施されているキャンペーン一覧(2024年9月時点)を紹介します。

キャンペーン名 料金(税込み)
夏っ得!特別回数券 1回30分10回券 16,600円
夏っ得!特別回数券 1回60分10回券 29,800円
夏っ得!キャンペーン!月4回60分 月額8,400円
月4回30分 月額6,000円

ペアで通う

セルフ脱毛サロンハイジは、ペアで通ったほうが断然お得です。

那覇店の場合、1人の場合は通い放題プランが月額9,800円ですが、ペアで申し込めば8,820円になります。

ペアで通うだけで月々約1,000円も安くなるのです。

ぜひ、友人や恋人、家族なども誘って通ってみてください。

仲良くセルフ脱毛デートはいかが?2人で脱毛するメリットやお互いのムダ毛事情について紹介

まとめ

セルフ脱毛サロンは、業務用のマシンを自分で操作して脱毛するサロンです。人件費を抑えているため、エステやクリニックに通う料金よりもはるかに安く脱毛を行えます

また、コースを組まずに定額制や都度払いで通えるので、無駄がありません。沖縄には「宜野湾コンベンション店」と「那覇店」の2店舗がありますので、お近くの方はぜひご利用ください。

完全無人のセルフだから
驚きのコスパ!

まずは1,000円で試してみる

名古屋のセルフ脱毛サロンハイジの店舗まとめ!低予算で全身脱毛しちゃおう!

セルフ脱毛サロンは、エステやクリニックに通うよりも安く脱毛できること、誰にも肌を見られずに脱毛できることが特徴の新しいサロンです。

次々と店舗が増えていき、今では全国各地でセルフ脱毛ができるようになりました。

今回は、名古屋エリアにあるセルフ脱毛サロンハイジの店舗について紹介します。

ハイジの魅力や、実際にご利用いただいた方の生の声も紹介しているので参考にご覧ください。

セルフ脱毛のお試し体験はこちらから

 

そもそもセルフ脱毛サロンとは?

数年前までは、スタッフに施術してもらうサロンやエステ、クリニックでの脱毛が主流でした。しかし、最近ではセルフ脱毛サロンがメジャーになりつつあります。

ところで、セルフ脱毛サロンが具体的にどのようなものなのかをご存知でしょうか?まずはセルフ脱毛サロンの概要について解説します。

すべての操作を自分で行う

セルフ脱毛サロンには、基本的にスタッフがいません。まれに背中のみお手伝いするスタッフなどがいることもありますが、通常は無人です。

そのため、脱毛ジェルを塗って照射し、後片付けをするところまで自分で行う必要があります。一般的なサロンやクリニックと違うのは、この有人か無人かという点です。

業務用の脱毛器を自分で扱うので最初は緊張するかもしれませんが、手順がしっかり書かれているので問題なく使えることがほとんどでしょう。

脱毛範囲が自由に決められる

セルフ脱毛サロンは、部位ごとの契約ではありません。時間制となっており、「20分でいくら」のように部屋を使える時間で料金が決まります。

つまり、時間内であればどこを脱毛してもOKということ。セルフ脱毛サロンなら、自分で脱毛範囲を決められます

脇だけサクッと脱毛するのも、全身くまなく脱毛するのも、どのような使い方をしても構いません。

業務用脱毛器だからセルフ脱毛器より効果が出やすい

セルフ脱毛サロンで使用する脱毛器は、サロンやエステで使われているのと同じ業務用のものです。

セルフ脱毛器(家庭用脱毛器)は自宅用ということもありかなり低い出力しか出せませんが、セルフ脱毛サロンの脱毛器なら高出力が出せます。

そのため、セルフ脱毛器よりも脱毛効果を実感しやすいことが特徴です。

 

セルフ脱毛サロンのメリット

セルフ脱毛サロンとは、業務用のマシンを自分で操作して脱毛していくサロンのことです。

エステやクリニックに通うのとは違った魅力があります。

 

低予算でも全身脱毛できる

セルフ脱毛サロンは、とにかく安いことが特徴です。

エステやクリニックに通うと何十万円という料金がかかりますが、セルフ脱毛サロンなら都度払いもできるので1回5,000~7,000円程度で全身脱毛ができます

10回通うと想定しても50,000円程度です。全身脱毛はお金がかかるイメージがありましたが、セルフ脱毛サロンならローンを組む必要もなく気軽に脱毛できます。

 

完全無人だから人目を気にしなくてOK

セルフ脱毛サロンには、基本的にスタッフがいません。準備も照射も後片付けも自分で行います。

誰にも会わずに脱毛できるので、次のような悩みをもっている方におすすめです。

 

  • 誰にも肌を見られたくない
  • VIOを見られるのに抵抗がある
  • 脱毛していることを周りに知られたくない
  • 体臭や汗を気にせず脱毛したい

 

予約が取りやすい

セルフ脱毛サロンは、エステやクリニックよりも営業時間が長いことが多いため、予約が取りやすくなっています。予約が取れないせいで次の脱毛まで期間が空いてしまうということがありません。

わざわざ電話をする必要もなく、専用のサイトやアプリを使っていつでも簡単に予約が取れます。

セルフ脱毛のメリットとは?デメリットやおすすめの脱毛法を紹介

セルフ脱毛サロンのデメリット

セルフ脱毛サロンは、とにかく安いこと、一目を気にしなくて良いこと、予約が取りやすいことがメリットです。

しかし、メリットだけでなくデメリットもあるのでこちらもしっかり確認しておきましょう。

セルフでは照射しにくい部位がある

背中やうなじ、VIOなどはセルフだと照射しづらい部位です。しかし、お手伝いスタッフさんがいるセルフ脱毛サロンでない限り、どのような部位でも自分で照射しなければなりません。

全部の部位をスタッフに任せられるサロンやエステ、クリニックと比べると、セルフ脱毛サロンは照射ムラができやすいことがデメリットとして挙げられます。

アフターケアをしてもらえない

サロンやクリニックの場合は、照射後にお冷やしや鎮静ローションの塗布があります。しかし、セルフ脱毛サロンにはスタッフがいないため、アフターケアをしてもらうことができません

セルフ脱毛サロンによっては保湿剤が準備されているので、自分でアフターケアを行いましょう。

用意がない場合は、保湿剤をもってセルフ脱毛サロンに行くか、帰宅してからすぐ保湿するようにしてください。

時間内に後片付けまで終わらせる必要がある

30分で契約した場合は、30分以内に後片付けもして退室まで済ませなければなりません。照射を30分行えるわけではないので気をつけましょう。

時間内に退出しないと、追加料金が発生するセルフ脱毛サロンもあります。

セルフ脱毛サロンの選び方

エステやクリニックにそれぞれ特徴があるように、セルフ脱毛サロンにも違いがあります。

あまり吟味せずに選んでしまうと、後悔してしまうこともあるでしょう。

 

自分に合うプランがあるかで選ぶ

自分に合うプランがあるかどうかも大切です。しっかり通って毛をとことん脱毛したい方は通い放題のプラン、時間があるときだけ単発で通いたい方は都度払いのプランがあると便利でしょう。

都度払いよりも通い放題プランのほうが圧倒的にお得なため、何度も通う予定がある方は通い放題のプランがあるかをチェックしておきましょう。

 

通いやすさで選ぶ

自宅や職場、学校から通いやすいところにあるかも重要なポイントです。脱毛は1回で終わるものではありません。多い方では10回以上通うことになるため、いつでも気軽に足を運びやすいサロンを選びましょう

遠くて通うのに時間がかかったり、交通アクセスが悪かったりすると、通うのが面倒になって途中で脱毛を止めてしまう恐れがあります。

 

予約の取りやすさで選ぶ

脱毛は一定の周期で照射していくことが大切です。セルフ脱毛サロンでは、約1~2週間に1回の照射が推奨されています。

周期を守ってしっかり脱毛を進めていくためには、予約が取りやすいサロンを選ぶことが重要です。

多くのセルフ脱毛サロンはエステやクリニックよりも営業時間が長いため、予約が取りづらいということは基本的にないでしょう。

 

セルフ脱毛サロンなら最大手のハイジがおすすめ

セルフ脱毛サロン選びに迷っている方には、ハイジをおすすめします。

ハイジなら安い料金でプロ仕様の脱毛マシンが使えるため、クオリティの高い脱毛をすることが可能です。

 

セルフ脱毛専用に開発したHHR方式のマシンを採用

ハイジでは、自社でオリジナルに開発したセルフ脱毛専用のマシンを採用しています。SHR方式とIPL方式のいいとこ取りをしたハイブリッド脱毛のHHR方式です。

主に発毛の司令塔であるバルジ領域にダメージを与えて効果を発揮します。

また、照射面がマイナス9度まで冷却されているので、ほとんど痛みを感じません。そのため、子どもの脱毛にもぴったりです。

※ハイジでは10歳以上からセルフ脱毛をご利用いただけます。ただし、未成年の方は親権者の同行と同意書の提出が必要です。

業務用セルフ脱毛器の種類や特徴は?家庭用との違いや効果について解説!

 

月額5,000円から通い放題のプランがある

ハイジでは、月額5,000円から通い放題になるとてもお得なプランを用意しています。通い放題プランなら、月に何度ご利用いただいても構いません。

照射部位にも特に制限はないため、気になる部位は全身どこでも脱毛OKです。顔(鼻より下)や脇、VIOや腕、ヒゲなど好きなだけ脱毛しましょう。

ただし、同じ部位に照射する場合は、1週間から10日空ける必要があります。部位を変えれば毎日照射しても問題ありません。

 

24時間365日営業しているからいつでも予約が取れる

ハイジは、ほとんどの店舗が24時間365日営業しています。営業時間が長いため、特定の時間帯に予約が殺到することがありません。

深夜でも早朝でも、もちろん日中でも好きな時間に予約が取れます。

 

セルフ脱毛サロンハイジはここがスゴイ!

ハイジは、おかげさまで多くの方にご利用いただいております。

ここでは、ハイジの魅力についていくつかご紹介しましょう。

 

店舗数業界No.1の大手セルフ脱毛サロン

ハイジは、セルフ脱毛サロン業界ではNo.1の店舗数を誇る大手のサロンです。

現在は、全国に65店舗(2025年7月3日時点)を展開しています。

 

北海道 1店舗
東北 5店舗
中部 13店舗
東京 18店舗
関東(東京以外) 12店舗
近畿 8店舗
中国・四国 4店舗
九州・沖縄 4店舗

 

まだハイジの店舗がない都道府県もありますが、どんどん新規展開を進めているのでこれからもさらに店舗数が増えていく予定です。

 

メディア掲載実績も多数あり

「安い」「効果が高い」と人気のハイジは、多くの方から注目されるようになり、メディアでも多数紹介いただいています

 

  • 男性向けウェブメディア「MONDE」
  • フジテレビ「Live News イット!」
  • 新聞「日経新聞」
  • テレビ東京「ワールドビジネスサテライト(WBS)」
  • フジテレビ「めざまし8」

 

詳しい掲載情報については、「メディア掲載実績一覧」をご覧ください。

 

最短2か月半で自己処理がほとんどいらない肌を手に入れられる

個人差はありますが、5~10回の照射で自己処理の頻度が減り、10回以上の照射で目に見えて脱毛効果を実感できます。

ハイジでは1週間から10日に1回のスパンで通えるため、早い方では2か月半ほどで自己処理がほとんどいらない肌を手に入れることが可能です。

【話題!】セルフ脱毛サロン「ハイジ」の効果は?実際の評判を紹介!

 

セルフ脱毛サロンハイジを利用する流れ

セルフ脱毛って何だか難しそう?」と心配になっている方もご安心ください。

ハイジはセルフ脱毛に特化したマシンを採用しているので、どなたでも簡単に脱毛ができます

セルフで入室する

セルフ脱毛サロンハイジの入口は、オートロックになっており常に鍵がかかっています。メールで送られてきた解除番号を入力し、入室してください。

解除番号は予約した人専用のものですので、使い回しはできません。

脱毛器を消毒する

入室したら、まずは脱毛器を消毒しましょう。消毒用のアルコールと拭き取りに使うペーパータオルは脱毛器のすぐ近くに置いてあります。

まれにガラス面に細かなゴミが付いていることがあるので、照射口はとくにしっかり消毒してください。

電源を入れてパワーなどの設定をする

脱毛器の後ろに電源をON・OFFする青いレバーがあるので、このレバーを上げましょう。

電源を入れたら画面にある「スタート」をタップし、パワーや単射・連射などの設定を行います。

脱毛箇所を消毒し、ホクロや傷をシールで保護する

脱毛する部位をアルコールで消毒し、ほくろや傷がある方は保護シールを貼ってください。

保護シールはサロン内に準備してあります。

脱毛ジェルを塗る

カップにジェルをとり、ヘラを使って脱毛箇所に薄く塗り伸ばしてください。

厚さは1mm程度が目安です。

サングラスを着用して照射する

照射するときは、必ずサングラスを着用しましょう。

サングラスは備品として準備しているので、そちらをご使用ください。

脱毛器の消毒をする

照射が終わったら脱毛器の消毒を行います。最後は必ず電源をOFFにしましょう。

後片付けをして退店する

備品を元あった場所に戻し、掃除機や床ワイパーで清掃を行います。

入室したときと同じ状態に部屋を戻せたら後片付けは終了です。

 

セルフ脱毛サロンハイジを利用したお客様の声

セルフ脱毛サロンって本当に効果があるの?」と疑問に思っている方も多いかと思います。

そこでここでは、実際にハイジをご利用いただいた方の生の声をご紹介しましょう。

 

深夜でも通えるのが便利

元々脱毛サロンへは何年も前から通っていたのですが、予約が何ヶ月も先だったり、夜の21時までしかやってないとかで、とにかく大変でした。

そしてたまたまインスタの広告で見付けたこちらのセルフ脱毛サロン!

まず、誰もいない!

自分で好きな所を好きなだけ出来る!

そして24時間365日いつでも!

私は日中は忙しいので深夜にまで行けるのはものすごく有難く、めちゃくちゃ便利でした!(一部抜粋)

引用:Googleマップ セルフ脱毛サロン新宿本店

 

とにかく便利

セルフ脱毛サロンというのを初めて利用しました。こちらは店舗スタッフが居ない完全無人型のサロンです。店内は綺麗にされており備品も、しっかり揃っているので便利です。鍵等のセキュリティも万全で安心です。マシーンは痛みが少ない次世代型のオリジナルと聞きました。自分都合で利用出来るので、とにかく便利です

引用:Googleマップ セルフ脱毛サロン新宿本店

 

困ることなく脱毛できた

無人での脱毛ということで不安でしたが、室内はとても清潔で使用方法などは壁に貼ってあるので特に困ることもなく黙々と脱毛できました。

引用:Googleマップ セルフ脱毛サロン新宿本店

セルフ脱毛サロンの口コミは?効果や料金、メリット・デメリットなどを徹底解説!

名古屋エリアのハイジ店舗を紹介

名古屋エリアには、現在5店舗が展開されています(2025年7月17日時点)

どの店舗も24時間営業なので、学校や仕事、アルバイトで忙しい方でも通いやすいでしょう。

年中無休、完全無人なのでスケジュールも人目も一切気にせずセルフ脱毛ができます。

 

 

名古屋駅前店

名古屋駅前店の詳細はこちら

 

住所 愛知県名古屋市西区名駅2丁目34-17 セントラル名古屋308号室
アクセス ・JR各線名古屋駅:「桜通口」より徒歩7分

・地下鉄名古屋駅:「ルーセントアベニューL2出口」より徒歩3分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

名古屋大曽根店

名古屋大曽根店の詳細はこちら

 

住所 愛知県名古屋市北区大曽根3丁目10?7 リニアビル 4E
アクセス ・地下鉄名城線大曽根駅「E5出口」徒歩1分

・名鉄瀬戸線、JR大曽根駅「北口」徒歩2分

・JR大曽根駅「南口」徒歩3分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

名古屋金山店

名古屋金山店の詳細はこちら

 

住所 愛知県名古屋市中区金山1丁目11-10 金山ハイホーム208
アクセス 金山総合駅「北口」から北へ徒歩3分
営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

豊橋店

豊橋店の詳細はこちら

 

住所 愛知県豊橋市花田町字越水29-1
アクセス ・豊橋駅西口から徒歩20分
・JR東海道本線「豊橋駅」より車で7分
・エニタイムフィットネス豊橋店」と共用駐車場40台完備
営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

名古屋藤が丘店

名古屋藤が丘店の詳細はこちら

 

住所 愛知県名古屋市名東区富が丘3-2 アヴェニール富が丘201号室
アクセス 地下鉄東山線 藤が丘駅より徒歩10分
営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

まとめ

セルフ脱毛サロンハイジは、安くて効果を実感しやすいと多くのお客様から評判の声をいただいているサロンです。セルフ脱毛のためにオリジナルで開発した痛みの少ないマシンを採用しています。

安い料金で全身脱毛したい方、人目を気にせず脱毛したい方、ライフスタイルに合わせて通いたい方は、ぜひハイジをご利用ください。

初回は60分1,000円でお試しができます。ペアでの入店も大歓迎です。ハイジを活用してお得に効果的な脱毛ライフを送ってみてはいかがでしょうか。

完全無人のセルフだから
驚きのコスパ!

まずは1,000円で試してみる

大阪のセルフ脱毛サロンハイジの店舗まとめ!費用を抑えて好きな部位を脱毛しよう

「大阪にあるセルフ脱毛の店舗が知りたい」

セルフ脱毛サロンに通いたいのだけど、どこがおすすめ?」

 

セルフ脱毛サロンは、今はやりの脱毛スタイルです。料金が安く人目を気にせず脱毛できることから、エステやクリニックではなくセルフ脱毛サロンを選ぶ方が増えてきました。

今回は、大阪にあるセルフ脱毛サロンハイジの店舗を紹介します。

セルフ脱毛サロンを選ぶメリットやハイジの魅力なども解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

セルフ脱毛のお試し体験はこちらから

 

セルフ脱毛サロンのメリット

セルフ脱毛サロンとは、業務用のマシンを自分で操作して脱毛していくサロンのことです。

これまではスタッフに照射してもらうことが当たり前でしたが、セルフ脱毛サロンではすべての作業を自分で行います。

 

脱毛部位が限定されていないので全身の脱毛ができる

エステやクリニックでは、脱毛したい部位ごとに契約を行うことが一般的です。腕しか契約していない場合は、ほかの部位を脱毛することはできません。

しかし、セルフ脱毛サロンなら特に照射部位が限定されていないため、好きな部位を脱毛できます。利用時間内であればどこを脱毛しても構いません。

 

セルフ脱毛器よりも効果を実感しやすい

セルフ脱毛器(家庭用脱毛器)も人気のアイテムです。自宅にいながら手軽に光脱毛を行えます。しかし、セルフ脱毛器は出力が弱いことがデメリットです。

安全面を考えて、高い出力が出ないように作られています。一方でセルフ脱毛サロンは、エステで扱われている業務用のマシンと同等の出力で照射することが可能です。

そのため、セルフ脱毛器よりも脱毛効果を実感しやすくなっています

 

人目を気にせず脱毛できる

セルフ脱毛サロンは、無人店舗となっているところがほとんどです。入店から退店まで、誰かに会うことはありません。

そのため、「誰にも知られずに脱毛したい」「肌を誰かに見られるのに抵抗がある」という方でも気軽に脱毛できます。

完全無人のため、「スタッフが知り合いで気まずかった…」と、恥ずかしい思いをすることもありません。

 

エステやクリニックよりも料金が安い

できるだけ安く脱毛したい方には、セルフ脱毛サロンがおすすめです。エステやクリニックに通うよりもかなり安い料金で脱毛ができます

たとえば、全身脱毛をするとなると、エステでは約150,000~300,000円、クリニックでは約300,000~400,000円かかることが多いでしょう。

しかし、セルフ脱毛サロンなら約30,000~70,000円しかかかりません。高額なローンを組むことなく、お財布に大きな負担をかけずに脱毛できます。

 

セルフ脱毛サロンの選び方

「どこのセルフ脱毛サロンに通っても同じだ」と思っていませんか?

セルフ脱毛サロンは、店舗によって料金や通いやすさ、プランの種類などが大きく異なります。

 

料金で選ぶ

とにかく安く抑えたい方は、料金をしっかりチェックしましょう。

セルフ脱毛サロンはどこもエステやクリニックより安い傾向にありますが、以下のように店舗ごとで料金が違います。

 

店舗名 料金
ハイジ 月額5,000円~
Aサロン 50分7,000円
Bサロン 60分7,700円
Cサロン 60分7,500円
Dサロン 60分11,000円

 

安さを重視する方には、ハイジがおすすめです。店舗によりやや料金は異なりますが、最安値だと月額5,000円から通い放題になるプランがあります。

個人差はありますが、最短2か月半ほどで効果を実感できる方もいるため、人によってはわずか15,000円で脱毛を完了させることも可能です。

もちろん、安いからといって効果が劣るということは一切ありません。業務用の脱毛器を採用しているので、サロンやエステに通うのと変わらない高い脱毛効果が期待できます。

 

通いやすさで選ぶ

自宅や学校、職場から通いやすいかどうかも大切なポイントです。

脱毛しに行こうと思ったときに足が進みにくいようなセルフ脱毛サロンだと、次第に通うのが面倒になり途中で断念してしまう恐れがあります。

また、予約が取りやすいかどうかも要チェックです。行きたい日、行きたい時間に予約がきちんと取れるのかを確認しておきましょう。

営業時間が長いセルフ脱毛サロンなら、好きな時間に予約が取れるのでスケジュールを気にせず通うことができます。

 

プランの多さで選ぶ

セルフ脱毛サロンによって、脱毛プランの数が大きく異なります。時間制のプランしかないサロンもあれば、回数券があったり通い放題のプランがあったりするサロンもあるのでよく確認しましょう。

セルフ脱毛サロンハイジでは、以下のように豊富なプランがあるため、自分に合う通い方ができます。

 

  • 定額「通い放題」プラン
  • 定額「毎月2回」プラン
  • 都度払い回数券

定額「通い放題」プランなら、月額料金をお支払いいただくと月に何度でも通うことが可能です。部位を変えれば毎日でも通えます。脱毛したい部位が多い方は、通い放題を選ぶとよいでしょう。

定額「毎月2回」プランは、月に2回ハイジを利用できるプランです。通い放題にするほどではないけど定期的に毛のお手入れをしたい方に向いています。

都度払い回数券は、利用したいときに回数券を購入することでその都度利用できるものです。脱毛したいときだけ回数券を購入すれば良いので、無駄がありません。

 

※プランは店舗によって異なります。

お試し体験プランの有無で選ぶ

お試し体験プランがあるかどうかも重要なポイントです。いくらセルフ脱毛サロンが人気とはいえ、いきなり契約するのは不安があるという方も多いのではないでしょうか。

お試し体験プランがあれば、少額でセルフ脱毛サロンのお試しができます。

契約している方と変わらない設備を数千円程度で実際に使用できるので、いきなり契約して「やっぱり合わなかった…」となるリスクがありません

脱毛器の使いやすさや設備、効果などを割安で体験できるプランが用意されているかを事前に確認しておきましょう。

セルフ脱毛の体験はできる?体験談やメリット・デメリットを紹介

 

セルフ脱毛サロンなら最大手のハイジがおすすめ

セルフ脱毛サロンをお探しの方には、ハイジをおすすめします。

ハイジならあなたの理想にぴったりの脱毛ができるはずです。

 

店舗数業界No.1の大手セルフ脱毛サロン

ハイジは、セルフ脱毛サロン業界No.1の店舗数を誇る大手のサロンです。日本一店舗数が多いセルフ脱毛サロンとして知られています。

現在は、全国に71店舗(2024年2月8日時点)を展開しています。

初めてのセルフ脱毛サロンならハイジへ!おすすめの理由を解説

 

メディア掲載実績も多数あり

ハイジは、メディア掲載実績も豊富です。

これまでに以下のようなメディアで紹介されました。

 

  • anan
  • MAQUIA
  • VOCE
  • 日経新聞
  • めざまし8

 

その他の掲載実績については、「メディア掲載実績一覧」をご覧ください。

 

24時間365日いつでも予約を取れる

ハイジはほとんどの店舗が24時間365日、年中無休で営業しています。

夜間学校に通っている方でも、仕事が夜遅くになってしまう方でも、ハイジなら時間帯を気にせず予約を取ることが可能です。

 

完全無人なので人目が気にならない

ハイジは完全無人です。入店してから退店するまで、誰にも会うことがありません。受付はもちろん、個室にもスタッフがいないため、人目を気にせず脱毛ができます。

肌を見られるのに抵抗がある方、こっそり脱毛をしたい方にぴったりです。

 

セルフ脱毛専用に開発したオリジナルのマシンを採用

ハイジでは、セルフ脱毛専用に開発したHHR方式のオリジナルマシンを採用しています。

エステで使われている業務用のマシンと同等の出力を発揮できるため、しっかりと脱毛効果を実感できるでしょう。セルフ脱毛に特化したマシンなので、難しい操作も一切ありません。

業務用セルフ脱毛器の種類や特徴は?家庭用との違いや効果について解説!

ハイジで採用しているオリジナルマシンの特徴

セルフ脱毛専用のハイジが開発したHHR方式の脱毛マシンには、次のような特徴があります。

直感的に操作できる

ハイジのマシンは業務用ではあるものの、セルフ脱毛専用に開発されています。そのため、操作方法はとても簡単です。

使い方の説明書も用意していますが、画面に従って操作するだけで誰でも迷うことなく照射できます。

直感的な操作ができるため、ハードルを感じることなくスムーズに取り扱えるでしょう。

バルジ領域にダメージを与える

HHR方式のマシンは、主にバルジ領域にダメージを与える仕組みになっています。バルジ領域とは、発毛の司令塔の役割をはたす組織です。

近年の研究で新しく発見されたバルジ領域にダメージを与えることで、効率よく脱毛効果を発揮することができます。

脱毛といえば「痛い」というイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、HHR方式は痛みが抑えられていることも特徴です。

毛根にダメージを与える従来のマシンとは違い、皮膚の浅いところにあるバルジ領域をターゲットとしているので強い出力で照射しなくても効果が出るようになっています。

そのため、最小限の痛みで済むのです。

照射口がマイナス9度に冷却されている

ハイジのマシンは、照射口がマイナス9度にまで冷却されています。冷却効果により皮膚の感覚が鈍り、痛みを感じにくくすることが可能です。

冷やしながら照射できるので、子どもでも対応できる程度の痛みしかありません。

 

セルフ脱毛サロンハイジを利用する流れ

セルフ脱毛サロンハイジは、次のような流れで利用します。

 

  1. マシンを消毒する
  2. マシンの電源をつける
  3. スタートボタンをタップして設定を行う
  4. 脱毛箇所を消毒する
  5. ホクロや傷をシールで保護する
  6. 脱毛ジェルを塗る
  7. サングラスとハンドピースを装着する
  8. 照射を行う
  9. マシンの電源をOFFにする
  10. 肌を保湿する
  11. マシンを消毒する
  12. 使った備品を片付けて床や鏡のを清掃する
  13. 退出

 

セルフ脱毛サロンハイジを利用したお客様の声

セルフ脱毛サロンを実際にご利用いただいたお客様から、次のような声が届いています。

 

目立った指毛がほとんど見えなくなりました!

 

安すぎる値段なのにヒゲと脚が綺麗に!

 

仕事の合間の脱毛でもワキ・脚の効果を実感

 

時間の融通OK!気になる部位を徹底脱毛

 

「安い」「効果を実感できた」と嬉しい声をいただきました。

また、ビフォーアフターの写真も届いています。

こちらは、ハイジで12回脱毛した方の写真です。ビフォーは遠目からでも分かるほど毛量がありますが、アフターではかなり目立たなくなっています。

わずか12回の照射でこれだけの変化が期待できるのは嬉しいものです。

ちなみに、ハイジは1週間から10日に1回の頻度で通えるので、3か月ほどで上記の写真のような変化が期待できます。

口コミをもっと知りたい方は、「お客様の声 セルフ脱毛のリアル」をご覧ください。

セルフ脱毛サロンの口コミは?効果や料金、メリット・デメリットなどを徹底解説!

セルフ脱毛のビフォーアフターを公開!脱毛効果を高める秘訣も解説!

大阪エリアのハイジ店舗を紹介

大阪エリアには、現在6店舗が展開されています。

 

 

気になる店舗がある方は、店舗名をタップすると詳細をご覧いただけます。

 

石橋阪大前店

石橋阪大前店の詳細はこちら

 

住所 大阪府池田市井口堂1-10-1 アルファービル3F
アクセス ・阪急宝塚線石橋阪大前駅より 徒歩6分

 ※西出口でも東出口でも同じくらい

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

江坂駅前店

江坂駅前店の詳細はこちら

 

住所 大阪府吹田市江坂町1-14-20 グランドステージ江坂602号
アクセス ・御堂筋線 江阪駅「1番出口」より徒歩3分

・北大阪急行線 江阪駅「1番出口」より徒歩3分

・お車でお越しの方は近隣有料駐車場をご利用下さい。「One Park江坂町1丁目」等

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

大阪梅田店

大阪梅田店の詳細はこちら

 

住所 大阪市北区堂山町12-5 ロイヤルハイツ梅田II 301号室
アクセス ・各線梅田駅 泉の広場 M6出口より徒歩5分

・大阪メトロ「東梅田」駅より徒歩約7分

・大阪メトロ「中崎町」より徒歩約5分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

大阪京橋店

大阪京橋店の詳細はこちら

 

住所 大阪府大阪市都島区片町2丁目6-11 おおきに京橋駅前ビル603号室
アクセス ・京阪本線京橋駅「京阪片町口出口」より徒歩2分

・JR大阪環状線京橋駅 「JR北口出口」より徒歩4分

・JR東西線大阪城北詰駅「1番出口」より徒歩6分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

大阪なんば店

大阪なんば店の詳細はこちら

 

住所 大阪府大阪市浪速区幸町1-2-9 RE-005 302
アクセス ・JRなんば駅「リバープレイス出口」より徒歩1分以内

・大阪メトロ 四ツ橋線なんば駅「26-A出口」より徒歩2分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

西心斎橋店

西心斎橋店の詳細はこちら

 

住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-10-13 おおきに龍ビル404号
アクセス ・心斎橋駅より徒歩5分

・四ツ橋駅より徒歩5分

・なんば駅より徒歩6分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

大阪でメンズのセルフ脱毛をするならどこがおすすめ?脱毛するメリットも解説

セルフ脱毛サロンで効果的に脱毛する方法

セルフ脱毛サロンでは、照射から後片付けまですべてセルフで行わなければなりません。最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、慣れれば問題ないことがほとんどです。

また、せっかくセルフ脱毛サロンに通うのなら、できるだけ効果的な脱毛を心がけましょう。

事前に自己処理をしておく

セルフ脱毛前日までには自己処理をしておきます。毛が長い状態のままで照射すると、脱毛効果が落ちたりすることがあるので注意しましょう。

前日までの自己処理が推奨されていますが、どうしても間に合わない場合は当日でも構いません。

カミソリは皮膚の表面まで削ってしまうので、自己処理をするときはなるべく電気シェーバーを使用するようにしてください。

電気シェーバーなら、刃が肌に直接当たらないのでトラブルを予防できます。

セルフ脱毛前に毛の処理をする方法!押さえておきたい3つのポイントとは?

日頃から肌を保湿しておく

セルフ脱毛中は、保湿が欠かせません。保湿を怠ると、肌が乾燥してバリア機能が低下し、赤みやかゆみなどの肌トラブルが起こりやすくなります。

また、照射時に強い痛みを生じやすくなることもあるので注意が必要です。

セルフ脱毛後はもちろん、普段からしっかりと保湿を行いましょう

セルフ脱毛後のアフターケアはどうしたらいい?おすすめの方法を紹介

日焼けしない

セルフ脱毛中の日焼けは禁物です。日焼けすると、照射した光が毛だけではなく肌にも反応しやすくなります。

すると、痛みが強く生じたりやけどしたりすることがあるのです。

紫外線は年間を通して降り注いでいるので、セルフ脱毛が終わるまでは日焼け止めなどでしっかりと肌をガードしましょう。

セルフ脱毛中の日焼けはNG!ダメな理由や焼けたときの対処法について解説

まとめ

セルフ脱毛サロンは、エステやクリニックに通うよりも非常にやすい価格で脱毛できます。ハイジは無人店舗のため、肌を誰かに見られることがありません。

また、セルフ脱毛サロン専用に開発したオリジナルのマシンを採用しており、どなたでも簡単に効果が高い脱毛を行えます。

大阪には現在6店舗ありますので、お近くのハイジにぜひ足を運んでみてください。

完全無人のセルフだから
驚きのコスパ!

まずは1,000円で試してみる

【東京店舗まとめ】セルフ脱毛サロンハイジ店舗紹介!安く気軽に脱毛したい方におすすめ

「東京でセルフ脱毛できる店舗が知りたい」

「安くセルフ脱毛できるサロンが近くにあるか知りたい」

 

ここ数年で一気に人気に火がついたセルフ脱毛。特に東京では次々と店舗がオープンしており、賑わいを見せています。

今回は、東京にあるセルフ脱毛サロンハイジの店舗を紹介します。ハイジのおすすめポイントについても解説しているので、こちらもぜひ参考にご覧ください。

セルフ脱毛のお試し体験はこちらから

 

セルフ脱毛サロンのメリット

脱毛法には大きく分けてエステ脱毛、医療脱毛、セルフ脱毛の3種類があります。

どれも人気が高い脱毛ですが、最近ではセルフ脱毛の需要が急激に増加しています。

 

サロンやクリニックに通うよりも安い

セルフ脱毛サロンは、エステやクリニックに比べると非常に安い傾向にあります。まずは、全身脱毛をするときの料金を比較してみましょう。

 

脱毛の種類 全身脱毛の料金
セルフ脱毛 約30,000~70,000円
エステ脱毛 約150,000~300,000円
医療脱毛 約300,000~400,000円

 

セルフ脱毛の料金が断トツで安いことが分かります。エステ脱毛や医療脱毛が主流だった時代は全身脱毛をするとなると数十万円必要でしたが、セルフ脱毛なら30,000円程度で脱毛できるのです。

費用をできるだけ抑えたい方、学生で高いお金を出せない方でもセルフ脱毛なら気兼ねなく通えます。

 

営業時間が長いので気軽に通える

セルフ脱毛サロンは、営業時間が長いため忙しい方でも通いやすいのが魅力です。ハイジはほとんどの店舗が24時間営業となっているため、日中だけでなく深夜や早朝でも通えます。

19時や20時頃には閉まってしまうサロンやクリニックが多いなか、セルフ脱毛サロンはどなたでも気軽に通うことができるのです。

 

人目を気にせず気軽に脱毛できる

ハイジは完全無人の脱毛サロンです。入店から退店まで誰にも会うことがありません。そのため、誰にも肌を見られたくない方や脱毛していることを周りに知られたくない方でも安心して通えます。

もちろん、照射も自分自身で行うため「毛深いと思われたらどうしよう」「デリケートゾーンを見られるのに抵抗がある」という方でも人目を気にする必要がありません。

月額5,000円から脱毛し放題

セルフ脱毛サロンハイジでは、月額5,000円から通い放題になるプランを用意しています。月額制なので、料金をお支払いいただければ月に何度通っていただいても構いません。

同じ部位の照射は1週間から10日に1回の頻度となっていますが、部位を変えれば毎日の照射も可能です。

都度払いのプランもありますが、月に何度も通う予定がある方は通い放題プランが圧倒的にお得となっています。

セルフ脱毛のメリットとは?デメリットやおすすめの脱毛法を紹介

 

セルフ脱毛サロンの選び方

セルフ脱毛サロンはどこも同じように見えるかもしれません。

しかし、サロンによって扱っている脱毛器の特徴や価格などが異なります。

 

効果の高さで選ぶ

セルフ脱毛サロンを選ぶときは、まず脱毛効果が期待できるのかをきちんと確認しましょう。扱っている脱毛器はセルフ脱毛サロンによって異なります。

発毛の司令塔であるバルジ領域をターゲットとしたマシンを扱っているところがほとんどです。

しかし、どのような仕組みで脱毛していくマシンなのかを公表していないセルフ脱毛サロンもあるので注意しましょう。

ハイジでは、セルフ脱毛専用にオリジナルで開発したHHR方式のマシンを採用しています。約10回の照射でほとんど自己処理がいらない状態にすることが可能です。

 

価格で選ぶ

セルフ脱毛サロンは全体的に安い傾向にありますが、店舗によって価格に大きな違いがあります。Aサロンは、50分7,000円です。Bサロンは50分11,000円となっています。

脱毛は継続して通う必要があるので、できるだけお財布に負担をかけないところを選びましょう。ハイジでは、月額5,000円から通い放題&脱毛し放題になるプランを用意しています。

 

通いやすさで選ぶ

セルフ脱毛サロンは1~2週間おきに通う必要があります。そのため、通いやすさを重視することも大切です。自宅や家から近いか、学校や仕事と両立しながらでも無理なく通えるかをチェックしましょう。

ハイジは東京都に21店舗(2024年2月2日時点)を展開しているため、どこにお住まいの方でも気軽に通えます。

照射のしやすさで選ぶ

セルフ脱毛だと、どうしても手が届きにくい部位が出てきます。背中やVIOなどは、セルフだと照射しづらい代表的な部位でしょう。

無理に照射しようとすると、照射口がきちんと当たらなかったり、何度も同じ部位に照射してしまったりする恐れがあります。

そのため、手が届きにくい部位でも照射しやすいかを重視してセルフ脱毛サロンを選ぶことが大切です。

たとえば、ペアで入室して照射しあえるか、セルフでも照射できるよう備品が揃っているかなどを確認しましょう

お試し体験プランがあるかどうかで選ぶ

セルフ脱毛サロンは、一般的なサロンやクリニックと比べると安価な価格設定となっています。しかし、いきなり契約することに不安を感じる方もいるでしょう。

セルフ脱毛サロン選びで失敗しないようにするためにも、お試し体験プランがあるところを選ぶのがおすすめです

内装の様子や脱毛器の使い方、照射時の痛みなどを体験時にチェックしておけば、いざ契約したときに失敗したと感じることがありません。

セルフ脱毛の体験はできる?体験談やメリット・デメリットを紹介

 

セルフ脱毛サロンなら最大手のハイジがおすすめ

セルフ脱毛サロンをお探しの方には、ハイジの利用をおすすめします。

ハイジなら安い価格で理想の肌を手に入れることが可能です。

 

完全無人だから誰にも見られず脱毛できる

ハイジは完全無人のセルフ脱毛サロンです。受付にもスタッフがいないため、入店から退店まで誰にも会うことがありません。

誰かに会うことは100%ないため、人目が気になる方でも安心して通えます。

 

追加費用が発生しない

ハイジでは、契約時にお支払いいただく金額以外に追加費用が発生することがありません

専用のシェーバーを購入するようスタッフから促されたり、シェービング代を請求されたりすることがないのでご安心ください。

 

店舗数業界No.1の大手セルフ脱毛サロン

ハイジは、店舗数業界No.1のセルフ脱毛サロンです。

現在は、全国に71店舗(2025年7月3日時点)を展開しています。

 

地域 店舗数
北海道 1店舗
東北 5店舗
東京 18店舗
関東(東京以外) 12店舗
中部 13店舗
近畿 8店舗
中国・四国 4店舗
九州・沖縄 4店舗

 

メディア掲載実績も多数あり

ハイジは、メディア掲載実績も多数あります。これまで掲載されたメディアの一部は次のとおりです。

 

  • MONDE
  • Live News イット!
  • 日経新聞
  • メンズ脱毛情報局
  • メンズ脱毛ラボ
  • おうち脱毛ガイド
  • 世田谷ローカル

 

詳しい掲載実績については、「メディア掲載実績一覧」をご覧ください。

 

セルフ脱毛サロンハイジを利用する流れ

セルフ脱毛サロンハイジは、ネットだけで申し込みが完結します。

ここでは、ハイジを利用する流れについて簡単に見ていきましょう。

 

まずはお試し体験

ハイジでは、お得なお試し体験プランを用意しています。「いきなり契約するのが不安だ」という方は、お試し体験から申し込んでみてください。

初回限定とはなりますが、60分1,000円と非常にお得な価格でお試しできます。

セルフ脱毛の体験はできる?体験談やメリット・デメリットを紹介

 

予約・事前決済

通う店舗を決めたら、予約サイトより予約と決済を進めます。

メールにて予約システム「coubic」のURLをお送りしますので、こちらから手続きを進めてください。

 

入室

事前に入室方法がメールで届きますので、内容に従って入室します。

5分以上前の入室はできないため、予約時間ちょうどにお越しください。

 

セルフ脱毛

入室後は時間が来るまで好きな部位を好きなだけ脱毛できます。

ハイジでは、顔(鼻より下)から足先、VIOまで全身の脱毛が可能です。

 

簡単な清掃をして退室

セルフ脱毛が終わったら、床や鏡の清掃を行い、来る前の状態に戻してから退室しましょう。

 

セルフ脱毛サロンハイジを利用したお客様の声

セルフ脱毛サロンのハイジを利用したお客様から、嬉しい声が届いています。

「ハイジってどうなの?」と不安に思っている方は、お客様の声を参考にしてみてください。

 

20代女性Tさん

「自己処理が楽になって半袖も余裕で着られるようになった」と喜ぶのは20代のTさん。以下のような嬉しい声をいただきました。

もうほとんど見えないくらいにはムダ毛が無くなりました。腕もあまり毛がないですね。ワキもVIOも、それこそ指も、ほとんど見えないレベルまで毛が細くなって、めっきり自己処理が減っています。今までは指の毛が目立っていましたが、最近は顔を近づけないと生えているか分からない程、薄くなりました。

 

20代男性Iさん

「毎日ヒゲを剃るのが面倒」と感じていたIさんは、ヒゲのほかにワキや脚の脱毛もされました。

 

(一番効果を実感できた部位は)ヒゲですね。1日であまり伸びてこなくなってきたのが、結構実感できています。あと、部屋に毛が落ちなくなりました。脚も結構変わってきて、ほとんどなくてほんの少しだけある状態です。

 

30代男性Tさん

仕事の合間の時間を使ってハイジに通っていただいたTさん。ワキと脚の脱毛を行い、しっかりと効果を実感していただきました。

 

生活のふとした時に、脱毛して良かったなと思います。普段そんなに気にしていませんが、例えばお風呂に入って身体を洗うときに、「お、毛がない!」と感じたり。本当に日々のちょっとした瞬間に「あ、ない!薄くなってる!」と気付きますね。脱毛を続けていくことによって、自分でもどんどん薄くなっているのが分かったので、貯金が貯まっていく嬉しさに近いような楽しみがありましたね。目に見えて成果が出たから続けられたのかなと思います。

30代男性Fさん

「時間の融通がきく」と嬉しい声を届けてくれたFさんは、毛が気になる部位を徹底的に脱毛して満足のいく肌を手に入れられました。

膝や肘の関節部分のように、照射が難しい箇所も綺麗になったので良かったです。あと、指に生える細い産毛も無くなりました。さらに、もみあげ周りや首回りの青ヒゲも驚くほど無くなりました。美容院で後頭部を見せてもらう際にすごく気になっていたんです。細かな部位や自己処理が難しい箇所の効果を実感しています。

セルフ脱毛サロンの口コミは?効果や料金、メリット・デメリットなどを徹底解説!

東京エリアのハイジ店舗を紹介

ハイジは東京エリアに以下の18店舗を展開しています。

多くの店舗があるので、通いやすいところを見つけてみてください。

 

池袋北口店

池袋北口店の詳細はこちら

住所 東京都豊島区池袋1-1-2 サンハイツときわ701号室
アクセス JR池袋駅「西口(北)」/東京メトロ池袋駅「20a」より徒歩4分

※池袋北口ドンキホーテすぐ近く

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

池袋東口店

池袋東口店の詳細はこちら

住所 東京都豊島区東池袋1丁目36?3 池袋陽光ハイツ809号
アクセス 池袋駅(JR線、西武池袋線、東武東上線)「東口」 徒歩4分
営業時間 7:00~22:00
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

上野東口店

上野東口店の詳細はこちら

住所 東京都台東区東上野4-13-3 N House 1F
アクセス ・JR上野駅 入谷口出口より徒歩4分

・東京メトロ銀座線 稲荷町駅 3番出口 徒歩 約6分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

恵比寿東口店

恵比寿東口店の詳細はこちら

住所 東京都渋谷区恵比寿1-23-12 ティアラホーム101
アクセス ・JR山手線恵比寿駅「東口」より徒歩7分

・東京メトロ日比谷線恵比寿駅「1番出口」より徒歩10分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

北千住店

北千住店の詳細はこちら

住所 東京都足立区千住旭町41-7
アクセス 北千住駅東口(電大口):徒歩1分
営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

吉祥寺北口店

吉祥寺北口店の詳細はこちら

住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-22-9 柏栄第一ビル303号室
アクセス ・JR吉祥寺駅「北口」より徒歩3分

・京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩4分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

錦糸町南口店

錦糸町南口店の詳細はこちら

住所 東京都墨田区江東橋1-12-1 ダイヤモンドパレス801号室
アクセス ・JR錦糸町駅「南口」から徒歩4分

・東京メトロ錦糸町駅「1番出口」から徒歩4分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

五反田東口店

五反田東口店の詳細はこちら

住所 東京都品川区東五反田1-19-8 ハイツ五反田601号室
アクセス ・JR山手線 五反田駅「東口」徒歩4分

・都営浅草線 五反田駅「A6出口」徒歩3分

・東急池上線 五反田駅 徒歩4分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

三軒茶屋南口店

三軒茶屋南口店の詳細はこちら

住所 東京都世田谷区三軒茶屋1-35-5 柳屋ビル305
アクセス 東急田園都市線三軒茶屋駅より徒歩5分
営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

渋谷店

渋谷店の詳細はこちら

住所 東京都渋谷区神南1丁目11-5 ダイネス壱番館 904号室
アクセス 渋谷駅より徒歩5分(JR:ハチ公口/地下鉄:A7出口)
営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

新宿西口店

新宿西口店の詳細はこちら

住所 東京都新宿区西新宿7丁目5?5 プラザ西新宿305号室
アクセス ・JR各線 新宿駅「西口」より徒歩7分

・都営大江戸線 新宿西口駅「D5出口」より徒歩3分

・JR各線 大久保駅「南口」より徒歩5分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

新宿本店

新宿本店の詳細はこちら

住所 東京都新宿区新宿4-3-7 202号室
アクセス ・JR各線新宿駅「東南口」「甲州街道改札」「ミライナタワー改札」から徒歩4分

・東京メトロ各線新宿三丁目駅「E7出口」から徒歩30秒

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

新橋駅前店

新橋駅前店の詳細はこちら

住所 東京都港区新橋3丁目26?4 新橋相互ビル 204号室
アクセス ・R新橋駅「烏森口・汐留口」より徒歩1分

・ゆりかもめ新橋駅より徒歩1分

・都営浅草線新橋駅「A1出口」より徒歩30秒

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

高田馬場駅前店

高田馬場駅前店の詳細はこちら

住所 東京都新宿区高田馬場1-31-8 高田馬場ダイカンプラザ322号室
アクセス ・JR線高田馬場駅「 戸山口」より徒歩2分

・下落合駅 徒歩6分

・西早稲田駅 徒歩7分

・新大久保駅 徒歩14分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

立川南口店

立川南口店の詳細はこちら

住所 東京都立川市柴崎町2丁目11番20号 スマイル立川6階
アクセス ・JR中央線立川駅「南口」より徒歩5分

・多摩モノレール立川南駅より徒歩3分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

田町/三田店

田町/三田店の詳細はこちら

住所 東京都港区三田2-10-12 202号室
アクセス ・JR田町駅「三田口(西口)」から徒歩7分

・地下鉄三田駅「A3出口」から徒歩6分

・地下鉄赤羽橋駅「赤羽橋口」から徒歩7分

※慶應大学すぐ横

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

中野南口店

中野南口店の詳細はこちら

住所 東京都中野区中野2-28-1 プロスペアー中野306 号室
アクセス JR総武・中央緩行線 中野駅「南口」より徒歩3分
営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

町田北口店

町田北口店の詳細はこちら

住所 東京都町田市中町1-15-9 AUビル205号室
アクセス ・小田急線 町田駅「北口」より徒歩5分

・JR横浜線 町田駅「中央改札口」より徒歩8分

営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

 

 

六本木駅前店

六本木駅前店の詳細はこちら

住所 東京都港区六本木7丁目15−13 六本木ダイヤハイツ804号
アクセス 日比谷線・大江戸線 六本木駅「2番出口」目の前
営業時間 24時間
定休日 年中無休
形式 完全無人

セルフ脱毛サロンに通うときのポイント

セルフ脱毛を効率よく行い、肌への負担を最小限にするためにも、次に挙げるポイントを押さえておくようにしましょう。

紫外線対策をする

セルフ脱毛が完了するまでは、紫外線対策を継続して行うようにしてください。日焼けすると、照射した光が毛だけでなく肌にも反応してしまいます。

その結果、痛みを強く生じたり赤みやかゆみが出たりすることがあるのです。

日焼けすると肌が落ち着くまで照射できなくなり、脱毛完了までの期間が長くなることもあるので、必ず紫外線対策を行いましょう。

セルフ脱毛中の日焼けはNG!ダメな理由や焼けたときの対処法について解説

事前に自己処理を行う

セルフ脱毛時は、自己処理が必須です。できるだけ前日までには毛の長さが2mm程度になるように剃っておいてください。

自己処理をしないまま照射すると、脱毛効果が弱くなったり肌トラブルが起こりやすくなったりします。

カミソリは肌に負担をかけやすいため、電気シェーバーでの自己処理がおすすめです。

徹底して保湿を行う

セルフ脱毛をすると、照射した光から熱エネルギーが生じ、肌が乾燥しやすくなります。

肌が乾燥するとバリア機能が低下して肌トラブルを起こしやすくなるため、セルフ脱毛中は徹底して保湿を行いましょう。

セルフ脱毛後はもちろん、普段からしっかり保湿を行うことが大切です。

セルフ脱毛の前後に激しい運動を行わない

運動をすると、血行が良くなります。普段なら問題とならないのですが、セルフ脱毛の前後に運動をすると、赤みやかゆみなどの肌トラブルが起こりやすくなります。

そのため、前後の運動は控えてください

セルフ脱毛前後に運動はしていい?いつから運動できるの?

セルフ脱毛サロンに通うときの注意点

セルフ脱毛サロンは、価格が安くとても人気のサロンです。

しかし、いくつか注意点もあるので確認しておきましょう。

永久脱毛ではない

セルフ脱毛は、永久脱毛ではありません。施術を繰り返し行うことで毛量を減らしたりお手入れの頻度を減らしたりすることはできますが、完全にツルツルな状態にするものではないので気をつけましょう。

そもそも永久脱毛とは、最後の脱毛が終わってから一定期間経った後の毛がある程度減っている状態のことです。永久脱毛ができるのは、医療脱毛だけとなっています。

しかし、セルフ脱毛でもほとんどお手入れがいらない状態にはできますので、お手入れを継続して行うことが大切です。

セルフ脱毛で永久脱毛はできる?効果やおすすめの脱毛法について解説

複数回施術する必要がある

セルフ脱毛サロンに限らずすべての脱毛に共通していえることですが、脱毛は1回の施術では完了しません

毛質や量によっては、20回や30回と多くの回数が必要です。セルフ脱毛サロンハイジは1週間から10日に1回の頻度で通えます。

早い方では10回ほどで効果が出るので、約2か月半で効果を実感できるでしょう。

1回の施術では終わりませんが、繰り返しお手入れすることで理想の肌を手に入れられます。

トラブルが起きたら自分で医療機関を探して受診する必要がある

クリニックで脱毛した後に肌トラブルが起こった場合は、在籍している医師の診察を受けられることがほとんどです。

しかし、セルフ脱毛サロンの場合はサロン内に医師が常駐していないため、自分で医療機関を探して受診しなければなりません

肌トラブルを起こさないためにも、照射方法や頻度を守って正しく脱毛を行うことが重要です。

まとめ

ハイジは、完全無人のセルフ脱毛サロンです。誰にも会うことなく脱毛できるので、人目が気になる方でも安心して通えます。月額5,000円から通えるため、エステ脱毛や医療脱毛と比べると非常にお得です。

同じ部位を照射する場合は1週間から10日空ければ次の照射ができます。東京には現在21店舗ありますので、ぜひお近くのハイジで脱毛を体験してみてください。

初回の方限定で60分1,000円でお試しできるプランを用意しています。60分あれば全身脱毛が可能です。ハイジのマシンは冷却機能がついており、ほとんど痛みが出ません。痛みが心配な方も安心して通っていただけます。

完全無人のセルフだから
驚きのコスパ!

まずは1,000円で試してみる

セルフ脱毛でワキガは治る?それとも悪化する?おすすめの治療法も解説

セルフ脱毛をするとワキガは治る?」

「どうすればワキガを改善できるの?」

 

日本人の約10人に1人はワキガを発症するリスクがあると言われています。ワキガは決して珍しいものではありませんが、ニオイが気になり生活に支障が出ている方が少なくありません。

ニオイの軽減に有効だとされているのがセルフ脱毛です。

今回は、セルフ脱毛でワキガが治るのか、どうすればワキガを治療できるのかについて詳しく解説します。

セルフ脱毛のお試し体験はこちらから

そもそもワキガとは?

まずは、ワキガがどのような病気なのかを見ていきましょう。

 

ワキガの原因

ワキガに大きく関係しているのがアポクリン汗腺です。汗腺にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺の2種類があります。

エクリン汗腺は体全体にありますが、アポクリン汗腺は脇や乳首、陰部など限られた部分にしかありません。アポクリン汗腺から分泌される汗には脂質やたんぱく質などが含まれています。

これらが雑菌により分解されると、ニオイが発生するのです。ワキガを発症する原因としては、遺伝やホルモンの影響、生活習慣の乱れなどが挙げられます。

 

ワキガの症状

ワキガは独特なニオイを発することが特徴です。「

鉛筆のようなニオイ」「スパイスのようなニオイ」「硫黄のようなニオイ」などと例えられることが多く、人によってややニオイの感じ方に違いがあります。

なお、汗の量が増えた状態のことをワキガと言うケースがありますが、これはワキガとは関係ありません。異常なほど汗をかく病気は多汗症と言われており、ワキガとは区別されています。

ただし、汗の量が多いとニオイが発生しやすいことから、一概にワキガとは無関係だと言うことはできません。

 

ワキガのセルフチェック法

次の項目に該当する方は、ワキガの可能性が高いと考えられます。

 

  • 耳垢がねっとりと湿っている
  • 両親もしくはどちらかがワキガである
  • 脇毛の量が多い
  • 汗をかきやすい
  • 脇の部分に黄ばんだ汗染みができる

 

耳垢が湿っている方は要注意です。耳垢がカサカサになるかねっとりとなるかは、アポクリン汗腺の量で決まります。耳にはアポクリン汗腺のみしかありません。

アポクリン汗腺が発達していると耳垢が湿ってねっとりとします。耳垢が湿っている方のうち約80%はワキガだと言われているので、一つの目安として見てみてください。

 

セルフ脱毛するとワキガが改善する可能性あり

セルフ脱毛をすると、ワキガが改善する可能性があります。セルフ脱毛器(家庭用脱毛器)やセルフ脱毛サロンを利用して、ワキガの改善を目指すのもよいでしょう。

では、なぜセルフ脱毛でワキガが改善する可能性があるのでしょうか。

 

毛がなくなることで衛生面を保てる

セルフ脱毛をすると、毛が少なくなるため清潔な状態を保てます。ワキガの独特なニオイは、アポクリン汗腺から分泌された汗が雑菌によって分解されることで出るものです。

脇毛が多い方はアポクリン汗腺の量も多いため、ニオイが発生しやすくなります。また、脇毛が生えていると雑菌が繁殖しやすいのもニオイの原因です。

セルフ脱毛で脇毛を少なくすれば、雑菌の繁殖を防ぐことができ、ニオイの減少につながります

 

レーザーや光の影響で汗腺の働きが弱まる可能性がある

諸説ありますが、レーザーや光を照射すると汗腺の働きが弱まるケースがあると言われています

。汗の量が減れば雑菌が繁殖しづらくなり、ニオイも発生しづらくなるため、セルフ脱毛でワキガが改善することもあるようです。

ただし、レーザーや光で汗腺を破壊することはできないため、ワキガを完治させることはできません。

 

セルフ脱毛でワキガが悪化したと感じることも

多くの場合は、セルフ脱毛をすることによってワキガの症状がやわらぎます。

しかし、人によってはかえってワキガが悪化したと感じることもあるので注意しましょう。

 

汗が増えたように感じるケースがある

脱毛をしたら脇汗が増えた」という声を聞くことがあります。しかし、セルフ脱毛が原因で汗の量が実際に増えることはありません。

増えたように感じるのは、これまで脇毛によって吸着されていた汗が流れ落ちるようになるためです。

 

逆に汗腺が刺激される可能性がある

セルフ脱毛のレーザーや光によって汗腺が刺激される例もあります。これは脱毛後多汗症と言われているものです。症状は一時的なもので、時間が経つと自然に汗の量は元に戻ります。

そのため、汗が増えたとしても大きな心配はいりません。

セルフ脱毛しても意味ない?メリットやデメリットを解説

 

セルフ脱毛でワキガを完治させることはできない

セルフ脱毛でワキガの症状が軽減することはありますが、完治はできません。脇毛が減ることで雑菌が繁殖しづらくなり、ニオイが出にくいようにするものです。

完治はできませんが、セルフ脱毛はニオイの軽減に有効です。少しでもワキガのニオイを軽減したい場合はセルフ脱毛も良い選択肢となります。

完治させたい場合は、皮膚科や形成外科を受診して医師による治療を受けましょう

 

ワキガ対策におすすめの予防方法5選

ワキガは対策をすることでニオイを軽減できます。

ニオイに悩んでいる方は、次の対策法を行ってみてください。

 

汗をこまめに拭き取る

ニオイを発生させないためには、汗をこまめに拭き取ることが大切です。汗をかいたまま放置していると、雑菌が繁殖してニオイが発生しやすくなります。

タオルやハンカチを持ち歩き、汗を拭くくせをつけましょう。

 

デオドラント製品を使用する

デオドラント製品を使用するのもおすすめです。

ドラッグストアで販売されている一般的なデオドラント製品でも良いのですが、しっかり汗を抑えたい方には塩化アルミニウムが配合されたものをおすすめします。

塩化アルミニウムは医療機関での治療にも用いられており、汗腺に蓋をすることで汗を出にくくするものです。

 

食生活を改善する

ニオイの原因が食生活にあることも珍しくありません。肉や牛乳、バターのように高脂肪食を多く食べると、体臭がきつくなることが分かっています。

たんぱく質を摂取する場合は肉類を避け、できるだけ大豆製品や魚を食べるようにしましょう。

 

脇毛を処理する

脇毛があると、雑菌が繁殖しやすくなります。ニオイが気になるのなら、定期的に剃ったり脱毛したりして毛がない状態を保つようにしてください。

毎日の自己処理が面倒だと感じる方には、脱毛がおすすめです。

 

手術を受ける

根本的にワキガを治したいのなら、手術を受けることも検討してみてください。

いくつか治療方法がありますが、脇の切開してアポクリン汗腺を取り除く手術が特に効果的です。重度のワキガにも効果があると言われています。

 

ワキガが気になるならセルフ脱毛サロンハイジで脱毛しよう

「ワキガ対策で脇毛を脱毛したい」「誰にも知られないように脱毛したい」という方には、セルフ脱毛サロンのハイジがおすすめです。

ハイジなら、周りの人にバレることなくリーズナブルな料金で簡単にセルフ脱毛ができます。

 

ハイジなら月額5,000円で全身脱毛ができる

ハイジでは、月額5,000円から通えるプランを用意しています。驚くことに、この価格で通い放題&脱毛し放題です。10回ほど通うと自己処理がほとんどいらない状態にできます。

同じ部位なら1週間から10日に1回のペースで照射できるので、最短約2か月半で脱毛がほぼ終わる計算です。

長年悩んでいたワキガのニオイがたった2か月半で解消される可能性があります。

 

完全無人なのでニオイを気にせず脱毛できる

ハイジは完全無人のセルフ脱毛サロンです。入店から退店まで誰にも会うことがないため、「ニオイに気づかれたらどうしよう…」と心配する必要がありません。

自分で脱毛器を操作して照射するので、気軽に脱毛できます。

 

プロ仕様のマシンを採用しているから効果を実感しやすい

ハイジでは、一般的な脱毛サロンで使われているものと同等の出力を出せるプロ仕様の脱毛器を採用しています。セルフ脱毛だからといって、効果が落ちることは一切ありません。

効率よく効果的に脱毛してワキガのニオイを抑えましょう。

通い放題のセルフ脱毛サロンでツルツル肌を目指そう!メリットやデメリットを解説

 

まとめ

セルフ脱毛でワキガを完治させることはできませんが、ニオイの軽減はできます。ワキガのニオイは繁殖した雑菌が原因です。

セルフ脱毛で脇毛を減らすと、雑菌が繁殖しづらくなるのでニオイも抑えられます。セルフ脱毛サロンのハイジなら、完全無人なので誰にも知られず脱毛することが可能です。

初回は60分1,000円でお試しできますので、気になる方はぜひハイジに足を運んでみてください。

完全無人のセルフだから
驚きのコスパ!

まずは1,000円で試してみる