セルフ脱毛の前後のシャワーには要注意!いつからお風呂に入れる?

セルフ脱毛をした後にシャワーを浴びても大丈夫?」

「お風呂はいつから入っていいの?」

 

セルフ脱毛をするときは、体温が上がる行為を避けるようにとされています。そのため、セルフ脱毛の前後で湯船につかることはできません。では、シャワーの場合はどうなのでしょうか。

シャワーも湯船につかるのと同様に体温を上げてしまう恐れがあるため、注意が必要です。

この記事では、セルフ脱毛前後にシャワーを浴びるときの注意点や、いつから湯船につかれるのかなどについて詳しく解説します。

セルフ脱毛のお試し体験はこちらから

セルフ脱毛後はシャワーを浴びても問題ない

セルフ脱毛後に湯船につかるのはNGですが、シャワーを浴びるのは問題ありません。シャワーなら体温が大きく上昇する恐れがないので、浴びても大丈夫です。

セルフ脱毛してから何時間か空けないとシャワーを浴びられないといった制限もありません。ただし、湯船につかるのは避けましょう。

体温が上昇して肌に熱がこもり、赤みやかゆみなどが出る原因となります。湯船につかれないのは、セルフ脱毛後だけでなく脱毛前も同様です。脱毛の前後は湯船につからずシャワーで済ませるようにしましょう。

 

セルフ脱毛の前後にシャワーを浴びるときの注意点

セルフ脱毛の前後にシャワーを浴びても問題ありません。ただし、いくつか注意点があります。

守らずシャワーを浴びるとトラブルを引き起こす原因となるので以下の点に気をつけながら浴びるようにしましょう。

お湯の温度を上げすぎない

シャワーを浴びるときはお湯の温度を上げすぎないように注意してください。特に冬は寒いので熱々のお湯が出るようにしてしまいがちですが、温度を上げすぎては意味がありません。

せっかく湯船につからずシャワーにしているのに、湯船につかったのと同じ状態になってしまいます。お湯の温度は40度程度がおすすめです。手で触って少しぬるいと感じる程度の温度にしましょう。

長い時間シャワーを浴びない

長い時間シャワーを浴びるのもおすすめできません。例えぬるめの温度でシャワーを浴びていたとしても、徐々に体温が上がって肌トラブルを起こす可能性があります。

また、シャワーの摩擦によって肌がダメージを受けてしまう可能性もゼロではありません。

セルフ脱毛後は、照射時に生じた熱の影響で肌が敏感になっている状態です。そこに摩擦が加わると、刺激になってしまいます。

肌をゴシゴシこすらない

シャワーを浴びるときは肌をゴシゴシこすらないようにしてください、汚れを落としたいからといって、シャワー中に肌をゴシゴシこする方は意外と多くいます。

こすると摩擦が刺激となり、肌にダメージを与えるので注意しましょう。

肌の表面には角質層と呼ばれるものがあります。角質と聞くと不要なもののように感じるかもしれませんが、実は肌のうるおいを守ったり保護したりするのに必要なものです。

肌をゴシゴシこすると、ラップ1枚ほどの厚みしかない角質層が簡単に剥がれ落ちてしまいます

すると、皮脂膜といって肌の水分が蒸発しないようにしている部分まで一緒に流してしまうため、肌トラブルが起こりやすくなるのです。

セルフ脱毛を行うと肌がダメージを受けている状態になるので、肌をこすらないように優しく扱いましょう。

セルフ脱毛前後のシャワーで起こり得るトラブル

セルフ脱毛の前後はシャワーを浴びても問題ありませんが、お湯の温度を高くしすぎたり長い時間浴びたりすると肌の温度が上がってトラブルを起こすことがあります。

肌トラブルが起こるとセルフ脱毛ができなくなったり肌に跡が残ったりすることがあるので十分に注意してください。では、具体的にどのようなトラブルが起こる可能性があるのでしょうか。

肌の乾燥

セルフ脱毛前後に不適切な方法でシャワーを浴びると、肌が乾燥しやすくなります。特にセルフ脱毛の後は乾燥しやすいので注意してください。

セルフ脱毛後は照射したレーザーや光によって生じた熱の影響で、ただでさえ肌が乾燥しやすくなっています。

この状態で長時間シャワーを浴びたりシャワーの温度を高くしたりすると、さらに肌の乾燥を進めてしまうことになるのです。

シャワーの温度が高ければ高いほど皮膚を保護している皮脂まで洗い流してしまいます。

赤みや腫れ、かゆみ

赤みや腫れ、かゆみもシャワーで起こり得るトラブルの一つです。シャワーによって肌に熱がこもり、炎症を起こしてこれらの症状が出てしまうことがあります。

セルフ脱毛後は、レーザーや光のダメージを受けて肌は敏感になっている状態です。場合によっては、セルフ脱毛の影響で炎症を起こすこともあります。

この状態で誤った方法でシャワーを浴びると、炎症が広がって赤みや腫れなどの症状を引き起こすことがあります。

 

湯船につかれるのはセルフ脱毛後3日が目安

シャワーはセルフ脱毛の前後いつでも浴びて構いません。しかし、湯船の場合は話が別です。湯船につかると肌の温度がすぐに上昇するため、ダメージを受けやすくなります。

また、細菌感染を起こしやすいことにも注意が必要です。湯船は清潔そうに見えますが、お風呂自体の汚れだったりほかの人が入ったときの汚れが残っていたりするため、あまり清潔ではありません。

セルフ脱毛をした後のダメージを受けた肌の毛穴から最近が入り込み、肌荒れやかゆみなどを起こすことがあります。そのため、セルフ脱毛後に湯船につかる場合は3日ほど時間を空けるようにしましょう。

セルフ脱毛クリームの効果や選び方は?メリットやデメリットも解説!

セルフ脱毛のシャワー後のスキンケア方法

セルフ脱毛の前後にシャワーを浴びた場合は、その後にスキンケアを行うことが大切です。

スキンケアを行うことで肌のダメージを最小限に抑えられます。

火照りや赤みがある部分は冷却する

シャワーを浴びたことで火照りや赤みが出た場合は、すぐにその部分を冷やしましょう。保冷剤をタオルでくるみ、患部に当ててください。

冷やすことで炎症を抑え、赤みや腫れなどを軽減できます。冷やしてもなお火照りや赤みが続く場合は、皮膚科を受診して治療を受けましょう。

 

保湿ケアを行う

セルフ脱毛の前後にシャワーを浴びたら、必ず保湿ケアを行います。シャワー後やセルフ脱毛後は肌がとても乾燥している状態です。

乾燥したままにしておくと、バリア機能が低下して肌トラブルを起こしやすくなります。顔は化粧水を馴染ませた後に乳液やクリームで蓋をしてください。体はボディクリームやボディローションを使用します。

セルフ脱毛後のアフターケアはどうしたらいい?おすすめの方法を紹介

セルフ脱毛サロンハイジでは肌に優しい脱毛ができる

「できるだけ肌に優しい脱毛をしたい」と考えている方には、セルフ脱毛サロンのハイジがおすすめです。

ハイジなら、肌への負担を最小限にしながら脱毛ができます。

HHR方式の脱毛器を採用

ハイジでは、セルフ脱毛専用にオリジナルで開発した脱毛器を採用しています。HHR方式といってメラニン色素ではなくバルジ領域にダメージを与える脱毛器です。

高い出力に設定しなくても脱毛効果を発揮できるため、肌に余計な負担をかけません

セルフ脱毛後はシャワーで済ませる

ハイジを利用した後は、湯船につからずシャワーで済ませるようにしましょう。肌にダメージが少ない脱毛法を採用してはいますが、熱がこもると思わぬ肌トラブルが起こる可能性があります。

肌を守るためにもセルフ脱毛後はシャワーで済ませてください。

月額5,000円から通えるのでお財布にも優しい

ハイジには月額5,000円から通えるお得なプランがあります。月額制なので、何度通っても料金は同じです。腕や脇、VIOだけでなく全身の脱毛ができます。

同じ部位を照射する場合は、1週間から10日空けてもらえばOKです。

セルフ脱毛は毛周期が大事って本当?効果的な脱毛法や注意点を解説

まとめ

セルフ脱毛後にシャワーを浴びるときは、温度を高くしすぎないこと、長時間浴びないこと、肌をゴシゴシこすらないことに気をつけましょう

湯船につかるのはセルフ脱毛をした3日後からにしてください。セルフ脱毛サロンハイジは、肌へのダメージを抑えたHHR方式の脱毛ができます。

初回は60分1,000円でお試しできるので、ぜひ一度体験してみてください。

完全無人のセルフだから
驚きのコスパ!

まずは1,000円で試してみる