2025.06.18

「VIO脱毛をしたいんだけど、脱毛サロンでも効果はある?」「VIO脱毛するのにおすすめのサロンが知りたい」このようなお悩みはありませんか?
VIO脱毛は、デリケートゾーンを清潔に保ち、肌トラブルを防ぐうえで注目されている美容ケアの一つです。しかし、費用や効果が出るまでの回数、後悔しないための選び方など、気になる点も多いでしょう。
そこで本記事では、脱毛サロンでVIO脱毛を検討している方に向けて、メリット・デメリット、失敗例などを詳しく解説します。VIO脱毛を始めたいけれど迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください。
VIOを脱毛サロンで脱毛するメリット
脱毛サロンでVIO脱毛をするメリットは多くあります。
VIOはデリケートな部位であるため、できるだけ肌に優しく、ストレスの少ない方法でお手入れしたいと考えている方が多いでしょう。
医療脱毛よりも痛みが少ない
VIO脱毛において最初に不安を感じやすいのが、痛みの問題です。医療脱毛は高出力のレーザーを用いるため、効果が高い反面、VIOのように敏感な部位では強い痛みを感じることがあります。
一方、脱毛サロンでは光脱毛が主流であり、出力が比較的穏やかなため、痛みが軽減されています。
デリケートゾーンを清潔に保てる
VIOは、汗や皮脂、排泄物が付着しやすく、菌の繁殖も起こりやすい部位です。毛が多く残っていると蒸れやすくなり、においの原因やかゆみの発生につながることがあります。
脱毛サロンで定期的にVIO脱毛を受けると、これらのリスクが軽減され、デリケートゾーンを常に清潔に保てるようになります。
生理中の蒸れやかゆみが軽減される
VIOを脱毛すれば、生理中の蒸れやかゆみも軽減できます。生理中は、経血やナプキンによってデリケートゾーンが蒸れやすく、不快感を覚えやすい時期です。
VIOに毛が残っていると、経血が絡まりやすくなったり、通気性が悪くなったりするため、かゆみや肌荒れの原因になります。
脱毛をすればムダ毛が減るため、生理中でも快適に過ごすことが可能です。
好きなファッションを楽しめるようになる
VIO脱毛を行うことで、ビキニラインや下着から毛がはみ出る心配がなくなり、ファッションの選択肢が広がります。
特に水着やTバック、ローライズのボトムスなどはVIOの処理がされていないと着用する際に不安を感じることがあるでしょう。脱毛サロンでVIO脱毛を受けておけば、露出の多い服装も自信を持って挑戦できるようになります。
VIOを脱毛サロンで脱毛するデメリット
VIO脱毛を脱毛サロンで受ける場合、多くのメリットがある一方で注意しておきたいデメリットも存在します。代表的なものとしては、脱毛完了までに時間がかかる、脱毛器の種類によって強い痛みを生じるなどがあります。
これらのデメリットを正しく理解し、納得して通えるかどうかを判断しましょう。
脱毛完了までに時間がかかる
VIO脱毛を脱毛サロンで行う場合、医療脱毛と比べると脱毛完了までの時間が長くかかります。医療脱毛を2カ月に1回のペースで10回受けた場合20カ月かかりますが、脱毛サロンの場合は多くの回数が必要になるため、さらに長い時間がかかるケースが珍しくありません。
短期間で効果を実感したい方にとっては、通うモチベーション維持が課題になることもあるでしょう。
脱毛器の種類によっては強い痛みを生じることがある
一般的に脱毛サロンの光脱毛は、痛みが少ないといわれています。しかし実際は、使用される脱毛器の種類によっては強い痛みが出ることもあります。
特にIPL方式の脱毛器は、ジェルを多めに塗ってもらったり出力を下げてもらったりしても耐えられないほどの痛みを生じることがあるので注意しましょう。
デリケートゾーンをスタッフに見られる恥ずかしさがある
VIO脱毛を受ける際、施術中にどうしても避けられないのが、スタッフにデリケートゾーンを見られることです。施術は紙ショーツで隠しながら行われますが、VラインだけでなくIラインやOラインも含めて脱毛する場合は、ある程度の露出が必要となります。
初めてVIO脱毛する方にとっては恥ずかしさを感じやすく、それがストレスとなって脱毛を継続しにくくなることもあるでしょう。
VIOを脱毛サロンで脱毛した方の失敗例
VIO脱毛は多くのメリットがある一方で、実際に脱毛サロンで施術を受けた方の中には思いがけない失敗を経験した方もいます。
照射漏れがありまだらに生えてくる
VIO脱毛の施術後、数週間経っても一部の毛が残っている、またはムラになっていると感じるケースがあります。これは照射漏れによるもので、施術時に一部の毛根に光が十分に当たらなかったことで起こります。
施術者の技術不足や肌の状態によって当て漏れが起きやすくなるため、経験豊富なスタッフが常駐している脱毛サロンを選ぶことが大切です。
照射後にかぶれた
VIO脱毛後の肌は、一時的に熱を帯び、敏感な状態になります。このとき、肌質によっては赤みやかゆみが出るだけでなく、かぶれを起こしてしまうこともあるので要注意です。
特にVIOは皮膚が薄くデリケートであるため、刺激に対する耐性が低く、肌トラブルが起きやすくなっています。
予約が取れず定期的に通えなかった
人気の脱毛サロンは、なかなか予約が取れないことが少なくありません。定期的に通いたいのに予約が取れず、効率良くVIO脱毛を進められない場合があります。予約が2~3カ月先まで埋まっているとの声を聞くことも少なくありません。
特に平日の夕方や休日は予約が取りづらく、定期的に通えないために脱毛効果が十分に得られない場合があります。
脱毛サロン以外でVIOを脱毛する方法
VIO脱毛を検討する際、脱毛サロン以外の選択肢を検討する方もいるでしょう。
脱毛サロン以外だと、医療脱毛やセルフ脱毛器(家庭用脱毛器)、セルフ脱毛サロンが選択肢となります。
医療脱毛
医療脱毛は、クリニックで受けられる脱毛です。医療用レーザーを使用するため、永久脱毛の効果が期待できます。5~8回程度で脱毛が完了するため、少ない回数でしっかりと毛を減らしたい方におすすめです。
しかし、VIOのように毛が太く量が多い部位では、強い痛みを生じることがあるため、途中で通うのを止めてしまう方もいます。
セルフ脱毛器
セルフ脱毛器は、自宅で手軽にVIO脱毛を行える家庭用の機器です。自分の好きなタイミング、好きなペースでお手入れできることが最大のメリットとして知られています。
通院の手間や予約の煩わしさもありません。しかし、セルフ脱毛器はVIOに使えないものが多く、出力も弱いため思うような効果が得られないこともあります。
セルフ脱毛サロン
セルフ脱毛サロンとは、スタッフによる施術を受けず、自分自身で業務用脱毛器を操作して脱毛する新しいスタイルです。
完全無人の店舗が多く、人目を気にせずVIO脱毛ができます。また、人件費を可能な限り削減しているので、通常の脱毛サロンと比べると安い価格で脱毛できます。
VIO脱毛ならセルフ脱毛サロンハイジ
VIO脱毛をどこで受けるか迷っている方は、ぜひセルフ脱毛サロンハイジをご利用ください。ハイジなら、人目を気にせず脱毛できます。
痛みも少なく、料金も月額5,000円からとリーズナブルなため、安心して通うことが可能です。
セルフ脱毛サロンだから誰にもデリケートゾーンを見られない
セルフ脱毛サロンハイジは、完全無人のサロンです。業務用脱毛器を自分で操作して照射していくため、デリケートゾーンを誰にも見られることなく脱毛できます。
もう「におったらどうしよう」「何か思われたら…」と気にする必要はありません。
痛みが少ないHHR方式の脱毛器を採用
セルフ脱毛サロンハイジでは、痛みが少ないHHR方式の脱毛器を採用しています。主に発毛の司令塔となるバルジ領域へダメージを与えるハイブリッドタイプの脱毛器です。
メラニン色素にほとんど依存しないため、毛が濃く量が多いVIOでも痛みが出にくくなっています。
月額5,000円から脱毛し放題
セルフ脱毛サロンハイジでは、期間限定で月額5,000円から通い放題になるキャンペーンを行っています。
通常のサロンやクリニックと違い、部位ごとに料金が発生するシステムではないため、どこをどれだけ脱毛しても料金は変わりません。
また、1週間から10日に1回の頻度で通えるため、短期間で脱毛を完了させたい方にもおすすめです。
まとめ
VIOは脱毛サロンでも回数を重ねれば綺麗になります。しかし、脱毛サロンではスタッフにデリケートゾーンを見られてしまったり、予約が取れずになかなか脱毛が進まなかったりすることがあります。
セルフ脱毛サロンハイジなら、無人店舗で自分で脱毛器を操作してお手入れするため、誰にもVIOを見られる心配がありません。
また、24時間365日年中無休で営業しているので、予約の取りやすさも抜群です。初回は60分1,000円でお試しできますので、少しでもハイジが気になる方は下記のバナーからお気軽にお申し込みください。
完全無人のセルフだから
驚きのコスパ!