2024.12.11
「ヒゲ脱毛はどれくらいの間隔でするべきなの?」
「ヒゲ脱毛は毛周期を気にしたほうが良いの?」
男性に人気のヒゲ脱毛ですが、脱毛するにあたって照射する間隔に悩んでいる方が多いのではないでしょうか。これまでの脱毛は、毛周期に従って行う必要がありました。
しかし、最近では短い間隔で照射できる脱毛も増えています。そのため、毛周期について気になっている方も多いはずです。
そこで今回は、ヒゲ脱毛に適した照射の間隔や毛周期について詳しく解説します。
目次
ヒゲ脱毛の間隔
ヒゲ脱毛の間隔は、どのような方法で脱毛するのかによって変わります。
ここでは、下記の3つの脱毛法について見ていきましょう。
- セルフ脱毛
- 光脱毛
- 医療脱毛
セルフでヒゲ脱毛するときの間隔
セルフ脱毛でヒゲ脱毛するときの間隔は、1~2週間に1回が目安です。セルフ脱毛器(家庭用脱毛器)を使う場合もセルフ脱毛サロンに通う場合も、間隔は変わりません。
ただし、厳密な間隔はセルフ脱毛器の機種やセルフ脱毛サロンの種類によって違います。実際にヒゲ脱毛をするときは、使用する脱毛法の決まりを守って照射してください。
サロンやエステでヒゲ脱毛するときの間隔
サロンやエステで受けられる光脱毛でヒゲ脱毛する場合の間隔は、3~4週間に1回が目安です。ただし、光脱毛の場合もサロンやエステで扱っている脱毛器の種類によって間隔が異なります。
従来から使用されているIPL脱毛でしたら、間隔は3~4週間のことが多いでしょう。SSC脱毛は1~2カ月、SHR脱毛は2週間に1回程度の間隔が推奨されています。
クリニックでヒゲ脱毛するときの間隔
クリニックで受けられる医療脱毛でヒゲ脱毛をするときの間隔は、1~2カ月に1回が目安です。医療脱毛の場合もクリニックによって間隔に若干の違いがあります。
通うときは、医師や看護師の指示に従うようにしましょう。
毛周期は部位ごとに違う
毛周期は部位ごとに異なります。
しかし、部位別に毛周期を考慮して脱毛していると月に何度も通わなければならなくなるため、サロンやクリニックではどの部位を脱毛する場合でも一定の間隔で通うようになっているのです。
毛周期とは
毛周期とは、毛が生えたり抜けたりを繰り返すサイクルのことです。「成長期」「退行期」「休止期」の3つの段階に分けられます。部位によって毛周期の期間が異なることが特徴です。
- 成長期…毛が太く長く育つ時期
- 退行期…毛の成長が止まる時期
- 休止期…家の成長が止まり、抜けていく時期
部位ごとの毛周期
部位ごとの毛周期は、以下の表の通りです。
部位 | 成長期の期間 | 退行期・休止期の期間 |
ヒゲ | 約4~12カ月 | 約1カ月 |
脇 | 約3~5カ月 | 約3~5カ月 |
腕 | 約3~4カ月 | 約3~4カ月 |
脚 | 約4~5カ月 | 約4~5カ月 |
VIO | 約1~2年 | 約1~1年半 |
ヒゲの場合は、約1カ月の退行期・休止期を経た後に成長期へ入ります。その部位にも共通することですが、どの毛が成長期にあるかを見分けることはできません。
また、毛周期は個人差も大きいため、上記の表通りに毛の成長が進まないケースもあります。
毛周期に合わせてヒゲ脱毛を行った方が良いと言われている理由
ヒゲ脱毛は、毛周期に合わせて行った方が良いと言われることがあります。従来のIPL脱毛では、毛周期に合わせて照射していくことが常識でした。
では、なぜ毛周期に合わせた方が良いのでしょうか。
成長期の毛はメラニン色素が多いから
成長期の毛には、メラニン色素が多く含まれています。メラニン色素とは、黒い色の部分です。
一般的な光脱毛や医療脱毛は、メラニン色素に反応して発毛組織にダメージを与える仕組みを採用しています。成長期の毛は、退行期や休止期の毛と比べるとメラニン色素が多く黒いことが特徴です。
そのため、成長期の毛は光やレーザーに反応しやすくなっています。
成長期の毛は発毛組織とつながっているから
成長期の毛は、発毛組織とつながっています。
細胞分裂することで毛を伸ばす毛母細胞、毛母細胞に栄養を与える毛乳頭、発毛の司令塔であるバルジ領域とつながっているため、成長期の毛に照射すると脱毛効果が出やすいのです。
逆に、成長期ではない毛に照射しても発毛組織との結合が弱いためあまり効果が出ません。
ヒゲ脱毛の間隔を空けすぎても効果は変わらない
ヒゲ脱毛を契約した後、予想外に仕事が忙しくなったり予定が入ったりして思うように脱毛に通えなくなることもあるでしょう。
推奨されている間隔でヒゲ脱毛に通えず、期間が空いてしまったとしても脱毛効果は変わりません。脱毛に通う間隔が空くと、ヒゲが新しく生えてくるので脱毛効果が出ていないと心配になるかと思います。
これは、時間が経つことで退行期や休止期にあったヒゲが成長期へと移行したためです。しかし、心配する必要はありません。照射したヒゲにはしっかりと反応しているため、脱毛効果はきちんと出ています。
ヒゲ脱毛するときに毛周期以外で気をつけたいこと
ヒゲ脱毛するとき、毛周期以外にも気をつけるべきことがいくつかあります。
ここでは3つのポイントを見ていきましょう。
毛抜きで毛を抜かない
毛抜きを使うと、毛を根元から抜いてしまうことになります。ヒゲ脱毛は、発毛組織とつながっている毛にしか効果を発揮しません。
根元から抜くと発毛組織とのつながりがなくなるため、照射しても脱毛効果があらわれなくなります。そのため、ヒゲ脱毛が完了するまでは、絶対に毛抜きを使用しないでください。
また、毛抜きの使用は毛周期が乱れる原因にもなります。
日頃から保湿や紫外線対策を行う
ヒゲ脱毛をしていると、肌に熱がこもり乾燥しやすくなります。乾燥した状態を放置しておくと、バリア機能が低下して肌荒れや赤みが出る原因となるので注意しましょう。
また、日焼けすると照射した光やレーザーがヒゲだけでなく肌にも反応し、やけどする恐れがあります。そのため、脱毛が完了するまでは日焼けを避けてください。
ヒゲ剃り後はアフターケアを行う
ヒゲ剃り後にはアフターケアを行うことも大切です。ヒゲを剃ると、少なからず肌はダメージを受けてしまいます。
ダメージが蓄積すると炎症を起こしたりかゆみや赤みが出たりするため、化粧水や鎮静ローションなどを使ってしっかりとケアしましょう。
最新の脱毛器は毛周期を気にせず脱毛できる
毛母細胞ではなくバルジ領域をターゲットとした最新の脱毛器なら、毛周期を気にせずに脱毛できます。
バルジ領域は、発毛のシグナルを発して毛乳頭に指令を出し、発毛を促す器官です。
従来のIPL脱毛のように毛母細胞や毛乳頭をターゲットとした脱毛器は毛周期に合わせて照射する必要がありましたが、バルジ領域をターゲットとした脱毛器は毛周期を気にする必要がありません。
ヒゲ脱毛するならセルフ脱毛サロンハイジ
毛周期を気にせず短期間でヒゲ脱毛を終わらせたい方には、セルフ脱毛サロンハイジがおすすめです。
ハイジなら理想のヒゲ脱毛ができます。
毛周期に関係なく1週間から10日に1回の間隔で脱毛できる
ハイジで採用しているHHR脱毛は、主にバルジ領域へダメージを与える脱毛器です。毛周期を気にせず脱毛できます。
1週間から10日に1回の間隔で脱毛できるため、ヒゲ脱毛が完了するまでに長い期間がかかることはありません。個人差はありますが、約10回の照射で明らかな脱毛効果が実感できます。
ヒゲ脱毛でも痛みが出にくい
ハイジの脱毛器は、バルジ領域をターゲットとしています。バルジ領域は皮膚の浅いところにあるため、高い出力で照射する必要がありません。
また、照射口がマイナス9度まで冷却されています。そのため、ハイジのヒゲ脱毛は痛みが出にくいことが特徴です。
月額5,000円から通い放題
ハイジでは月額5,000円から通い放題になるプランを用意しています。時間内であればヒゲ以外の部位も一緒に脱毛が可能です。
「すね毛も脱毛したい」「へそ周りの毛が気になる」という方は、ヒゲとあわせて一緒に脱毛するのをおすすめします。
まとめ
ヒゲ脱毛の間隔は、以下が目安です。
- セルフ脱毛:1~2週間に1回
- 光脱毛:3~4週間に1回
- レーザー脱毛:1~2カ月に1回
どこで脱毛するかで間隔が異なります。セルフ脱毛サロンハイジでは、1週間から10日に1回の間隔で脱毛することが可能です。
痛みが少なく月額5,000円から通い放題のプランがあるハイジで理想のヒゲ脱毛をしてみませんか?
初回の方は60分1,000円でお試しできるプランもあるので、ヒゲやすね毛など気になる部位でハイジの効果を実感してみてください。
完全無人のセルフだから
驚きのコスパ!