×

※18歳未満のお客様のご利用は、お申込み 前に身分証のご提出及び親権者(法定代理 人)様のご同意が必要になります。

18歳未満のお客様のお申し込みはこちら

全身脱毛の値段はいくらが相場?クリニックとサロンの違い、安い脱毛法を紹介

2025.03.21

「全身脱毛の値段っていくらくらいなんだろう?」「クリニックとサロンでは、どれくらい料金差があるの?」と気になっていませんか?

全身脱毛の値段は、医療脱毛なのか美容脱毛なのか、どのようなプランを契約するのかで大きく変わります。

この記事では、全身脱毛を検討している方に向けて、クリニックとサロン、セルフ脱毛サロンの料金相場について解説します。

セルフ脱毛のお試し体験はこちらから

全身脱毛の値段相場

全身脱毛の値段相場は、どこで施術を受けるのかで大きく変わります。

ここでは、クリニック、サロン、セルフ脱毛サロンそれぞれの値段相場を見ていきましょう。

 

クリニックで全身脱毛するときの値段

5回コースの場合、値段の相場は以下のとおりです。

 

全身脱毛(顔、VIOを含まない) 約20~30万円
全身脱毛(顔を含む) 約30万円
全身脱毛(VIOを含む) 約30万円
全身脱毛(顔とVIOを含む) 約30~40万円

 

分割払いする場合は、毎月8,000~15,000円程度の支払いとなることが多いでしょう。

高額になる場合が多いのですが、クリニックでは学割や紹介割などのキャンペーンが充実している点が特徴です。

 

サロンで全身脱毛するときの値段

サロンで脱毛を6回受けるときの値段相場は、以下のようになっています。

 

全身脱毛(顔とVIOを含む) 約15万円

 

サロンの脱毛は、医療脱毛よりも低価格であることが一般的です。顔とVIOを含む全身脱毛のプランでも約15万円で済むため、医療脱毛と比べると大きく費用を減らせます。

分割払いする場合は、月々6,000~12,000円くらいの支払いになることが多いでしょう。サロンの全身脱毛の方が安いように思えるかもしれませんが、美容脱毛は医療脱毛よりも1回あたりの効果が劣ります。

そのため、施術回数が多く必要になり、結果として医療脱毛とあまり変わらない出費となるケースも少なくありません。

 

セルフ脱毛サロンで全身脱毛するときの値段

全身脱毛(顔とVIOを含む) 約3~5万円

 

セルフ脱毛サロンは、クリニックやサロンと比べると、驚くほど安い値段で脱毛ができます。これは、サロンを完全無人にすることで人件費を削減している分、値段に還元できるからです。

安い値段で全身脱毛をしたいのなら、セルフ脱毛サロン一択といえるでしょう。なお、脱毛効果に関してはサロンでの脱毛と同等です。

クリニック、サロン、セルフ脱毛サロンの違い

クリニックとサロン、セルフ脱毛サロンには、大きく次のような違いがあります。

 

クリニック サロン セルフ脱毛サロン
施術者 医療従事者(医師、看護師など) エステティシャン 自分自身
扱っている脱毛器 レーザー脱毛器 光脱毛器 光脱毛器
脱毛効果
痛みの強さ

 

ここからは、「扱っている脱毛器」「脱毛効果」「痛みの強さ」の違いを詳しく見ていきましょう。

 

扱っている脱毛器の違い

クリニック サロン セルフ脱毛サロン
扱っている脱毛器 レーザー脱毛器 光脱毛器 光脱毛器

 

脱毛器の種類は、大きく2つあります。クリニックではレーザー脱毛器、サロンやセルフ脱毛サロンでは光脱毛器が採用されていることが基本です。

一部のクリニックではニードル脱毛を行っていることもあります。レーザー脱毛器は医療機器であるため、医師や看護師などの医療従事者がいる医療機関=クリニックでしか取り扱いができません。

サロンやセルフ脱毛サロンでは、資格なしで取り扱える光脱毛器を使用します。

 

脱毛効果の違い

クリニック サロン セルフ脱毛サロン
脱毛効果

 

脱毛効果は、使用する脱毛器の種類によって大きく左右されます。効果を比べると、最も脱毛効果が高いのはクリニックです。

クリニックで扱っているレーザー脱毛器は、発毛組織を破壊できますが、サロンやセルフ脱毛サロンの光脱毛器はダメージを与えることしかできません。

痛みの強さの違い

クリニック サロン セルフ脱毛サロン
痛みの強さ

 

痛みはクリニックがダントツで強いので、医療脱毛を考えている方は注意してください。医療脱毛は高い出力で照射するため、その分痛みが強くなります。輪ゴムで弾かれるような痛み」と伝えらえることが一般的です。

人によっては施術の途中で中断したり、脱毛を諦めてしまったりするほど痛みが強く出ることがあります。対してサロンやセルフ脱毛サロンでは、痛みが軽減されていることが多いでしょう。

近頃は、バルジ領域にダメージを与えるタイプの脱毛器が使われることが増えており、こちらは痛みがかなり軽減されています。

全身脱毛の値段を抑えたいならセルフ脱毛サロンがおすすめ

全身脱毛の値段をできるだけ抑えたい方は、セルフ脱毛サロンがおすすめです。クリニックやサロンと比較すると格段に費用を抑えられます。

では、セルフ脱毛サロンにはどのような特徴があるのかを見ていきましょう。

 

通い放題プランや都度払いプランなどから自分に合うものを選べる

セルフ脱毛サロンの大きな魅力は、多様な料金プランが用意されている点です。主に「通い放題プラン」と「都度払いプラン」の2種類があります。

通い放題プランは月額5,000~11,000円程度で月に何度でも通えるプランです。全身脱毛したい方、納得できるまで脱毛を続けたい方に向いています。

都度払いプランは、1回あたり3,000~8,000円程度で利用できることが多いでしょう。また、多くのセルフ脱毛サロンでは長期契約の縛りがなく、ライフスタイルに合わせた柔軟な脱毛ができます。

 

価格を安く抑えたい方でも通いやすい

セルフ脱毛サロンは、低価格であることが最大の特徴です。全身脱毛でも3~5万円ほどで済みます。

あまりに安いと不安になる方もいるかもしれませんが、セルフ脱毛サロンが安いのは、人件費を大幅に削減しているためです。

無人店舗がほとんどであり、施術は自分自身で行います。そのため、安い値段で脱毛ができるのです。

 

無人なので誰にも肌を見られる心配がない

セルフ脱毛サロンは、自分で業務用脱毛機を扱って照射するスタイルの新しいサロンです。完全無人の店鋪がほとんどのため、誰かに肌を見られる心配がありません

VIOでも他人の目を気にすることなく脱毛できます。例えスタッフであっても毛やデリケートゾーンを見られるのに抵抗があるという方は、セルフ脱毛サロンがおすすめです。

 

セルフ脱毛するならハイジを選ぼう!

セルフ脱毛なら、ハイジをぜひご利用ください。

安い価格で脱毛を提供しているだけでなく、効果や使いやすさにもこだわっています。

 

月額5,000円から全身脱毛し放題なので学生でも通いやすい

セルフ脱毛サロンハイジでは、月額5,000円から通い放題のプランを用意しています。この値段で顔(鼻から下)やVIOまで脱毛できるのは革命ともいえるでしょう。

これまでの常識を覆す値段設定となっています。学生の方はもちろん、できるだけ安い値段で脱毛したい方にぴったりです。

最短10回で明らかな脱毛効果を実感できる

セルフ脱毛サロンハイジでは、個人差はありますが約10回で明らかな脱毛効果を実感できます。

以下の写真は、12回通った方のビフォーアフターです。

脱毛前では遠目から見ても分かるほど生えていた毛が、脱毛後ではほとんど目立たないくらいにまで減っています。

 

完全無人、年中無休だからとにかく通いやすい

セルフ脱毛サロンハイジは、完全無人のサロンです。受付にも室内にもスタッフがいないので、周囲の目を気にせず自由に脱毛できます。

また、年中無休で24時間営業しているため、どのようなライフスタイルを送っている方でも時間帯や曜日を気にせず継続して通うことが可能です。

 

まとめ

全身脱毛の値段相場は、以下のとおりです。

 

クリニック 約30~40万円
サロン 約15万円
セルフ脱毛サロン 約3~5万円

※顔とVIOも含む値段

 

できるだけ値段を抑えて脱毛したい方には、セルフ脱毛サロンがおすすめです。セルフ脱毛サロンハイジなら、月額5,000円から通い放題のプランを利用できます。

10日~1週間に1回の間隔で脱毛でき、約10回で明らかな脱毛効果を実感できることから、早い方なら約2カ月半で大きな変化を実感できるでしょう。

初回は60分1,000円でお試しできるプランもあります。完全無人で勧誘は一切ありませんので、気になる方は以下のバナーからお気軽にお申し込みください。

完全無人のセルフだから
驚きのコスパ!

まずは1,000円で試してみる
ページTOPへ

この記事の監修者

  • 美容・医療ライター

    岡本ひかり

    2014年に薬学部薬学科を卒業し、薬剤師の資格を取得。大手ドラッグストアに就職し、調剤やOTC販売を経験する。2018年にライター活動を開始。現在は医薬品や化粧品、健康食品、美容医療など健康と美に関する正しい情報を発信中。医療ライターとしてさまざまなジャンルの記事執筆を行っている。これまで脱毛関連記事を400本以上執筆。