×

※18歳未満のお客様のご利用は、お申込み 前に身分証のご提出及び親権者(法定代理 人)様のご同意が必要になります。

18歳未満のお客様のお申し込みはこちら

脱毛×ジム通いが相乗効果を生む3つの理由

2025.05.30

近年、健康志向の高まりやボディメイクブームの影響もあり、ジム通いを日常に取り入れる人が増えています。

「筋肉をつけてかっこよくなりたい」「代謝を上げて健康的に痩せたい」など、目的は人それぞれですが、共通しているのは“自分を整えたい”という前向きな意識。

そんな中で、もうひとつ注目されているのが「セルフ脱毛」の存在です。

筋トレやジム通いと脱毛。

一見別ジャンルのように思えますが、実はこの2つ、組み合わせることで驚くほどの相乗効果を生み出します。

筋肉を育て、見た目を整えるという目的のうえでも、脱毛はただの“美容ケア”ではありません。実は、清潔感・肌のコンディション・運動パフォーマンスの観点からも、ジム通いとの相性が非常に良いのです。

 

以下に、併用することで得られる具体的なメリットを3つにまとめてご紹介します。

 

1. トレーニング成果が「見える化」され、継続のモチベーションに

日々の筋トレで磨かれたボディライン。ムダ毛がないことで筋肉のカットがくっきりと際立ち、成果が視覚的に分かりやすくなります。

脱毛をしているフィットネス愛好者の多くが、「清潔感が高まる(41.8%)」「筋肉がきれいに見える(29.9%)」という理由でムダ毛ケアを取り入れているという調査結果もあります(※1)。

見た目が整えば鏡を見るのも楽しみになり、結果的にモチベーションの維持にもつながります。

💡筋トレ+脱毛=「整った体」が視覚的に強調される!

2. 清潔感の維持と肌トラブル予防に効果的

ジムでの運動中やトレーニング後は、汗と皮脂の分泌が活発になります。

ムダ毛が多いと汗が毛にとどまりやすく、そこに菌や汚れが溜まりやすくなるため、肌トラブル(ニキビ、毛嚢炎、かゆみなど)の原因になりがちです。

セルフ脱毛を行うことで汗の蒸発がスムーズになり、通気性もアップ。実際、脱毛は「肌トラブルが起きにくくなる」と感じている人も多いという調査が出ています(※1)。

💡肌を整えることで、運動時の不快感やトラブルを軽減!

3. 汗対策・器具使用も快適に!トレーニング効率がUP!

ムダ毛があると、テーピングやサポーターの装着時に引っかかりや不快感を感じることがあります。

また、汗が溜まりやすい状態だと、長時間のトレーニングで体温が上がりやすく、集中力を保つのが難しくなることも。

セルフ脱毛をすることで、こうした不快感を防ぎ、トレーニングにより集中しやすくなります。

快適なコンディションが整えば、結果としてパフォーマンスにも良い影響を与えるでしょう(※2)

💡セルフ脱毛は“見た目のため”だけじゃない運動効率を上げる戦略的ケアにも繋がります。

おわりに

セルフ脱毛とジム通いは、美容と健康の両輪。

「清潔感を保ちたい」「ボディラインをもっときれいに見せたい」「トレーニングの質を高めたい」

そんな方にとって、この2つの併用は極めて実用的な選択肢です。

予約不要・スキマ時間で通える無人型セルフ脱毛サロンなら、ジムと同じ感覚で気軽にルーティンに組み込めます。

効率よく“理想の自分”を目指すなら、脱毛もトレーニングの一部と捉えてみてはいかがでしょうか?

セルフ脱毛サロンハイジ

【参考文献・引用元】

※1 PR TIMES:20~40代男性の約7割が「ムダ毛を気にしている」脱毛に関するエミナルクリニックメンズによる意識調査

※2 脱毛インタビュー・レスリング選手 菊田創様

アスリート選手の脱毛事情とは?

ページTOPへ