×

※18歳未満のお客様のご利用は、お申込み 前に身分証のご提出及び親権者(法定代理 人)様のご同意が必要になります。

18歳未満のお客様のお申し込みはこちら

         

INTERVIEW脱毛インタビュー

株式会社ハイジ 代表取締役Co-CEO さんの場合

小川代表の脱毛事情とハイジが目指すもの

株式会社ハイジ 代表取締役Co-CEO 小川敬司

東京都日野市出身。東京経済大学卒業。2012年株式会社レバレッジの創業期に参画。代表と2名から50名組織に拡大。その後インビジョン株式会社を経て独立。2021年から株式会社ハイジにて営業責任者・新規事業責任者を歴任し、2024年に代表取締役 Co-CEOに就任。

セルフ脱毛が届けるのは「毎日の気分の良さ」と「新しい自分の可能性」

セルフ脱毛サロン「ハイジ」を運営する株式会社ハイジの代表取締役Co-CEO を務めています。ベンチャー企業の立ち上げに携わった経験をもとに、2021年から株式会社ハイジにて営業責任者ち新規事業責任者を歴任し、2024年より創業者である斎藤と共同代表という形で現職に就任しました。

セルフ脱毛の文化を根付かせていこう!」少数精鋭でハイジの成長に邁進

ハイジに加入した当初、「無人のセルフ脱毛サロン」はかなりニッチな業界で、他社の事例が全くない状態でしたので、「日本にどんどん広めていこう!」「セルフ脱毛の文化を根付かせていこう!」という取り組みがすごく面白いと思ったんです。
ベンチャー企業ならではのスピード感と少数精鋭のチームで、一人ひとりが役割を持ち、自分の個性を生かしながら成長していける環境も、自分にとって心地よく感じました。

「毛がなくなるだけでこんなに気分が良くなるんだ!」

実は、ハイジに関わるまで脱毛をしたことがなかったんです。ハイジで実際にセルフ脱毛を体験してみると、その快適さと清潔感に驚きました。髭剃りの時間がなくなったことも嬉しかったですし、脱毛の付加価値として髭剃りによる肌荒れが減ったのも驚きましたね。

あとは…脱毛をしてから間違いなく、「若いね」と言ってもらえることが増えました!脱毛した当時は30代半ばで年齢が気になり始めていた時期だったので、脱毛が周りからの印象も変化させることを実感しましたね。

自ら脱毛して感じたことが「毛がなくなるだけでこんなに気分が良くなるんだ!」ということ。今までは髭や腕・脚に毛があることが当たり前という感覚でしたが、いざ毛がなくなり自分の顔を鏡で見ると「お!今日も毛がないじゃん!」という高揚感を味わえるんです。
自分が実際に体験したことで、脱毛によって毎日の「気分の良さ」を生み出せることに気づきました。

かっこいい人の基準は「自分の意思を持って行動している人」

かっこいいと思う人は、自分の考えや意識が確立されていて、行動に移せる人だと思います。

脱毛とは、自分の美意識の基準や日々の違和感があるものに対する具体的な行動だと思っています。しかも脱毛は1度で完了するわけではないので、一定の時間とお金を投資して地道に継続する力も必要なんですよね。だからこそ、脱毛している男性を見ると「自分の美意識に対して近づく努力をされている人」という印象を抱きますし、「努力されているんだな」と感じますね。

もちろん、自らの意思であえて髭や毛を残されている方も、自分のポリシーがあって素敵だと思います!

初心者ファーストで一歩目を踏み出せる場所を提供、80代の利用者も!

ハイジのミッションは、脱毛できる機会をより身近にすること。美容にこれから取り組む方やまだ知識が少ない方が、もっと気軽に一歩目を踏み出せる場所にしたいと考えています。例えば店舗の使い方やセルフ脱毛のマニュアルに対して「初めての人でも分かりやすいかどうか」という視点を大切にしています。

お陰様で、「これまで脱毛に踏み出せなかったのがトライできました」「他のサロンでは金銭的に難しくて…ハイジさんのお陰でまた脱毛できました」といった声を頂いております。中には、80代の男性の方が利用して下さったことも!年齢を重ねても、自分の生活にこだわりを持ってチャレンジされる姿勢は素敵だと思います。他にも、コスト面から学生の方など若い利用者の方も多いですね。以前、中学生の親御さんから「娘が腕の毛に悩んでいて…」とご相談を受けたことがあり、脱毛を通して本人の悩みだけではなく、親御さんなど周りの方の不安も解消できることが嬉しいと思いましたね。

初めての方に向けてもっと脱毛を身近に、カジュアルできる場を提供していきたいですし、最近導入したセルフホワイトニングのように、脱毛を起点にさまざまなセルフ美容にトライしていただくなど、ハイジが自分の可能性、ひいては人生の可能性を広げる入口になりたいと思っています。

自分に合った脱毛方法を選びやすい時代に

今後、脱毛はさらに多くの人にとって身近なものになるでしょう。特にメンズ脱毛や介護脱毛のニーズは年々高まっています。その中で、医療脱毛やエステ脱毛、家庭用脱毛器やハイジが提供するセルフ脱毛など選択肢が増え、自分に合った脱毛方法を選べる時代が進んでいくと考えています。

例えば、コストはかかるけど少ない回数で完了する医療脱毛と、安くて気軽だけど自分でやる必要があるセルフ脱毛の併用もありだと思いますし、より脱毛方法を選びやすい社会になっていく貢献をしていきたいですね。

おかげさまでハイジは全国に店舗数を広げていますが、もっともっと「お店でセルフ脱毛する」という概念を浸透させる必要があると感じています。特に脱毛未経験の方に対しては「そもそもなんで脱毛した方がいいのか」というところからお伝えしていきたいです。そのためにも、店舗数の拡大はもちろんですが、面白い企画を通して認知拡大を図っていきたいと考えているところです。

脱毛に迷っている方へ

「脱毛に興味を持っているけど一歩を踏み出せない」という方は多いと思いますが、もしアドバイスをするとしたら、まずは試してみることがシンプルに大事だと思っています。

今までの脱毛業界では「最終的に高額な営業をされるかも?」と試すハードル自体が高かったと思います。、そのような不安なく試せる存在が、ハイジのようなセルフ脱毛サロンだと考えます。ハイジの場合は1回のお試しが60分1,000円でとにかく気軽にできますし、店舗にスタッフが誰もいないので、何かを押し売りされる心配もありません。試してみてしっくりきたら続けて頂けたらいいですし、「思ってるのと違ったな」って思ったら別の選択肢を選んでいただいてOKです。まずは一度、気軽な気持ちで試して頂きたいですね。

無人型の店舗という未知の領域に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、大丈夫です!セルフ脱毛って全然簡単じゃん!思ったより痛くないじゃん!」と安心して頂けるサービスを自信を持って提供しています。

脱毛は「自分を好きになる入口」

私にとって脱毛とは、自分を好きになる入口だと考えています。例えば髭を脱毛すると、朝、鏡を見た時に、「おっ、爽やかじゃん!」って自分のテンションが上がるんですよね。しかも良い意味で慣れないので、私の場合は脱毛して1年以上たった今でも「良い感じじゃん!」と毎朝気分が高まっています。

脱毛によって自分をさらに好きになって、新たな美容にトライしたり、新しいことにチャレンジしたりすることで自己肯定感が上がると、よりエネルギーが上がり行動力が増していく、そんな良いサイクルが生まれる一歩目としてセルフ脱毛サロンを活用していただければ嬉しいです。

ハイジではセルフ脱毛というサービスを提供していますが、これ自体はあくまで手段だと考えています。ハイジの目的は、みなさまの毎日がちょっと気分よく、幸福度が上がるお手伝いをすること。脱毛が自信に繋がることを私自身が体感しており、自信を高める手段の1つが脱毛だと考えています。まずは一度体験してもらって「脱毛いいじゃん!」と感じて頂く。そんなお客様にとっての可能性を広げる体験を提供し続けていきたいです。

株式会社ハイジ 代表取締役Co-CEO ができる除毛・脱毛方法

セルフ脱毛サロンハイジ60分1,000円でお試し!